関東地方の大学の記事一覧

東京大学大学院ギフテッド創成寄付講座、gifted・発達障害支援者向け動画メディア「incluvox」を導入

 東京大学大学院ギフテッド創成寄付講座は、株式会社voice and peaceが運営するgifted・発達障害支援者向 […]

高齢者1人当たりの介護費、地域格差は最大で4倍に 筑波大学が分析

 高齢者1人当たりの介護費の地域格差が2019年度に最大で4倍に上ったことが、筑波大学医学医療系の田宮菜奈子教授らの分析 […]

子ども医療費にゼロ価格効果が存在、東京大学が確認

 東京大学大学院経済学研究科の飯塚敏晃教授、公共政策学連携研究部の重岡仁教授は、子ども医療費助成の情報とレセプト(診療報 […]

文教大学の越谷キャンパスに新教室棟「14号館LECRO(レクル)」がオープン! 新たなコミュニケーション活性化への挑戦

文教大学は、2026年に60周年を迎える。2021年には、東京都足立区に新しく「東京あだちキャンパス」を開設、国際学部、 […]

米「ブレークスルー賞」に睡眠研究の筑波大学・柳沢教授

 米グーグルの創業者らが創設した国際的な科学賞「ブレークスルー賞」の生命科学部門に、睡眠研究の筑波大学国際統合睡眠医科学 […]

電気通信大学、大末建設と地下ピット無人点検用のヘビ型ロボット開発

 電気通信大学と大末建設は、給排水設備などの配管や電気の配線のメンテナンスのため、ビルやマンションの地下に設けられる地下 […]

埼玉工業大学開発の大型自動運転バス、スクールバスとして大学と最寄り駅を運行

 AI技術を積極的に採用した自動運転技術で全国各地の実証実験に多数参画してきた埼玉工業大学は、2022年9月19日より、 […]

常磐大学、ウクライナ避難民学生を受け入れ 秋セメスターに留学履修生として在籍

 ロシアの軍事侵攻により祖国を離れざるを得なくなったウクライナの学生を日本の大学に受け入れるプログラム「日本・ウクライナ […]

3Kから3Sへ!日本の次世代の産業界を支える「モノづくり人材」の育成取り組む 埼玉工業大学の新棟「機械工学科総合実験実習棟」が稼働開始

 2022年4月、埼玉県深谷市にある埼玉工業大学の深谷市のキャンパスに新棟「機械工学科総合実験実習棟」が竣工した。次世代 […]

皮膚の感覚神経がメラニン産生を促進、シミ形成に影響 東京大学とポーラが解明

 東京大学生産技術研究所の池内与志穂准教授、周小余特任研究員らとポーラ化成工業株式会社の合同チームは、感覚神経と色素細胞 […]