関東地方の大学の記事一覧
桜美林大学、2020年4月開設の航空・マネジメント学群の新歓イベントを開催
2020年10月30日、桜美林大学は、2020年4月に開設した航空・マネジメント学群の新入生歓迎イベント「Unitin […]
実際の腸とそっくりの腸チップを東京大学が作製、生体に近い試験が可能に
東京大学生産技術研究所の松永行子准教授と中島忠章特任助教の研究グループは、住友化学株式会社と共同で、動力や特別な材料を […]
大正大学、スマートユニバーシティ目指しソフトバンクと協定
大正大学は大学の教育や研究活動にテクノロジーを活用するスマートユニバーシティの実現を目指し、ソフトバンクと連携協定を結 […]
文部科学省、原子力システム研究開発事業で東京大学など15件採択
文部科学省は2020年度の原子力システム研究開発事業で東京大学などが着手する15件を採択した。原子力イノベーションの創 […]
東京国際大学、2021年4月から医療健康学部を開設
東京国際大学は、文部科学省へ設置認可申請していた「医療健康学部」設置について、2020年10月23日付で認可されたこと […]
国立大学イノベーション創出事業、岐阜大学など4校を採択
内閣府は2020年度国立大学イノベーション創出環境強化事業に岡山大学、東京農工大学、岐阜大学、九州工業大学の4校を選ん […]
不妊治療につながるAI開発に成功、発生過程の細胞核を世界最高精度で評価
慶應義塾大学、近畿大学、東京大学、山陽小野田市立山口東京理科大学の研究グループは、深層学習を用いることで、マウス受精卵 […]
遺伝学上の「優性」「劣性」、中学生の9割が誤認識 白鴎大学が調査
白鷗大学教育学部の山野井貴浩准教授らの研究グループが遺伝学上の「優性」「劣性」という言葉について、理科の遺伝学習を終え […]
コロナ禍におけるレトルトカレー市場 二松学舎大学がマクロミルと調査
二松学舎大学と株式会社マクロミルは、「国内における食品購買に関する実態調査-新型コロナ禍で伸長するレトルトカレー市場の […]
中央大学がYouTubeで公開「学生の学びを止めない闘い ~中央大学コロナ禍奮闘記~」
中央大学は、大学公式YouTubeチャンネルで「学生の学びを止めない闘い ~中央大学コロナ禍奮闘記~」を公開した。