兵庫県の大学の記事一覧
大型の管腔臓器の長さと太さが決まる仕組みを初めて解明
理化学研究所生命機能科学研究センター、バイオリソース研究センター、神戸大学大学院医学研究科の共同研究チームは、気管など […]
関西学院大学と慶應義塾大学、文理融合キャンパスが連携
関西学院大学と慶應義塾大学は、文理融合の学部、大学院研究科を置く関西学院大学神戸三田キャンパス(兵庫県三田市)と慶應義 […]
関西学院大学と上智大学が連携協定、研究・教職員の交流促進など
2018年6月20日、関西学院大学(兵庫県西宮市)と上智大学(東京都千代田区)は「キリスト教の精神を基に国際性の高い教 […]
入試イベント「関西8大学大研究」に1500名超が申し込み、追加講演が決定
株式会社成学社が運営する個別指導学院フリーステップは、2018年7月8日、高校生を対象に「関西8大学大研究」を開催する […]
NEDOが人工知能技術の導入期間短縮・適用領域拡大を目指す新プロジェクト公表
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構は、AI技術の早期社会実装に向けた新たな研究開発プロジェクトを開始し […]
次世代の超高速通信デバイスの素材として、「黒リン」が期待
広島大学、東京大学、兵庫県立大学の共同研究グループは、超高速通信デバイスの素材として黒リンが有用である可能性を示した。
大手前大学でオープンキャンパス開催 国際看護学部(仮称)の説明会など実施
大手前大学は、2018年6月3日、オープンキャンパスを開催。2019年4月に開設予定の「国際看護学部(仮称)学部」の説 […]
関西大学が2019年度入学生から難民対象の推薦入試
関西大学は日本国籍を持たない難民の就学を支援するため、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のパートナー校になり、20 […]
飛べない昆虫は卵を鳥に運ばせる? 糞からナナフシの卵が孵化
これまで、鳥に食べられた昆虫は子孫もろとも例外なく死に至るという考え方が常識だった。これに対し、神戸大学、高知大学、東 […]
超上位22校の大学生による新卒就職人気企業ランキング、2019年は
2019年卒業予定の大学生、大学院生の人気トップ3が三菱商事、三井物産、伊藤忠商事の総合商社3社であることが、上位校学 […]