大阪府の大学の記事一覧

アルコール消毒薬がヒトノロウイルスに効果、大阪大学などが実証

 大阪大学の佐藤慎太郎特任准教授(大阪市立大学大学院准教授を兼務)らの研究グループは、酸性もしくはアルカリ性の消毒用アル […]

2020年度の「大学発ベンチャー表彰」の受賞者決定

 科学技術振興機構は2020年度の「大学発ベンチャー表彰」の受賞者を発表した。

大阪公立大学、初代学長に辰巳砂昌弘大阪府立大学長

 大阪府立大学と大阪市立大学が統合して2022年4月にスタートする予定の大阪公立大学の初代学長に辰巳砂(たつみさご)昌弘 […]

VRによる遠隔授業コンテンツ、近畿大学オープンキャンパスで公開

 オンライン授業について各大学で様々な課題が検証されているなか、より面白く臨場感、参加感のあるオンライン授業ができるプラ […]

超高齢社会において「死別の悲嘆」がもたらす社会的・経済的影響とは

 京都大学学際融合教育研究推進センターのカール・ベッカー特任教授、東北大学大学院文学研究科の谷川洋三准教授らの研究グルー […]

加齢による記憶力低下、ソフトウエア技術者の理解 に影響 近畿大学

 加齢により記憶力が低下することでソフトウエア技術者が特定プログラムを理解するのに時間がかかるようになることが、近畿大学 […]

追手門学院大学、対面授業7割開講で秋学期をスタート

 追手門学院大学は、2020年9月14日から秋学期を開始した。オンラインを併用しながら、全体の約7割の授業を対面形式で再 […]

発表の場を失った中高の吹奏楽部のため、近畿大学と大阪工業大学有志がコンサート開催

 近畿大学吹奏楽部と大阪工業大学ウインドアンサンブルの部員有志は、コロナ禍で演奏会やコンクールが中止になった中学、高校の […]

秋学期から対面とオンライン授業を併用、関西4大学が共同声明

 関西学院大学の村田治学長、関西大学の芝井敬司学長、同志社大学の植木朝子学長、立命館大学の仲谷善雄学長は、新型コロナウイ […]

コロナ禍での春学期 関西大学の教職員、学生が振り返って総括

 関西大学では、2020年度春学期に行った遠隔授業について、教員・職員・学生の3つの立場から総括し、教育開発支援センター […]
  1. 1
  2. 43
  3. 44
  4. 45
  5. 46
  6. 47
  7. 100