明治大学の記事一覧

秩父鉄道123年の歴史を車内アナウンスで講義 「SLヒストリーエクスプレス」5/21・22運行

 2022年5月21日(土)・22日(日)、秩父鉄道株式会社は、SL車内で秩父鉄道123年の歴史に関する特別講義を車内ア […]

電気刺激で塩味が約1.5倍、減塩食をおいしくする技術を明治大学などが開発

 明治大学の宮下芳明教授らの研究グループはキリンホールディングス株式会社と共同で、減塩食品の味わいを増強させる電気刺激波 […]

明治大学、日本学園と系列校連携協定を締結 2029年度から7割の推薦入試受け入れ目指す

 学校法人明治大学は、2021年12月23日に学校法人日本学園との系列校化基本合意書を締結後、協議を進め、3月31日に系 […]

明治大学、メディアを活用した授業の実践事例を紹介するサイトを公開

 明治大学は、「オンライン/メディア授業事例紹介WEBサイト」を開設した。授業方法の改善や教育の質向上につなげることを目 […]

明治大学、オンラインセミナー「武器貿易条約(ATT)における無人兵器の規制状況」3/16開催

 明治大学国際武器移転史研究所は、2022年3月16日(水)19時から21時まで、オンラインセミナー「武器貿易条約(AT […]

テンプル大学、明治大学と単位互換協定改定し、学生受け入れ拡大へ

 米テンプル大学ジャパンキャンパスは明治大学と結んでいる単位互換協定を改定し、学生受け入れの範囲を現在の文学部限定から全 […]

明治大学の研究グループが、月面での植物栽培に向けた重力発生装置の開発へ

 明治大学農学部の佐藤直人助教授の研究グループは、株式会社DigitalBlastと共同研究契約を締結した。佐藤直人助教 […]

肩こりの治療効果を可視化、柔道整復の「手技療法」有効性を証明 明治大学

 明治大学大学院の松田康宏氏(博士後期課程)と小野弓絵教授らは、人体に無害な近赤外光を用いた筋血流計測技術を開発。これに […]

明治大学、2026年から日本学園中学校・高等学校を系列校に

 2021年12月23日、学校法人明治大学は学校法人日本学園と系列校化基本合意書を締結した。2026年4月1日から日本学 […]

社外取締役が多いほど企業の情報開示良好、明治大学

 民間企業で社外取締役の比率が高いほど経営内容に関する情報開示が進んでいることを、明治大学商学部の奈良沙織教授が見つけた […]
  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 12