東京都の大学の記事一覧

移植臓器や食品ロスに役立つ新しい低温保存技術の開発に期待

 東京大学大学院新領域創成科学研究科の佐々木裕次教授をはじめとする共同研究グループは、低温環境下で生存が難しい線虫に氷結 […]

日本統合型リゾート計画進展に向け、立教大学とマカオ大学が共同プログラム

 立教大学とマカオ大学は、2019年7月5日~7日の3日間、グローバルリーダーシップ育成プログラム、第7回「日本統合型リ […]

充電するほどに自己修復して長持ちする電池 東京大学

 現在使用されている電池は、充電と放電を繰り返すことで性能が低下してしまう。一方、東京大学の研究グループは、充電により「 […]

筋・骨量の制御と重力との関係を解明、東京農工大学などが宇宙と地上の実験で証明

 東京農工大学の稲田全規准教授らの研究チームは、宇宙実験と地上実験の活用により、重力の可変環境におけるマウスの飼育実験を […]

慶應義塾大学 自閉スペクトラム障害の症状ごとの脳機能を研究開始

 慶應義塾大学医学部精神神経科では、「自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害※」の各症状の背景にある神経基盤や病態の […]

早稲田大学と東京大学、東京23区全域のリアルタイム浸水予測システムを開発

 早稲田大学理工学術院の関根正人教授、東京大学地球観測データ統融合連携研究機構の喜連川優教授らの研究グループは、東京都2 […]

甘味とそれに伴う心地よさを選択的に伝える神経を世界で初めて発見

 自然科学研究機構生理学研究所の中島健一朗准教授と東京大学大学院農学生命科学研究科の三坂巧准教授らの研究グループは、マウ […]

タンパク質のリン酸化抑制による損傷視神経の再生促進、早稲田大学などが成功

 早稲田大学、国立精神・神経医療研究センター、横浜市立大学の研究グループは、外力によって損傷した視神経の再生が、CRMP […]

DNAオリガミを融合した分子人工筋肉、北海道大学などが開発

 北海道大学、関西大学、東京工業大学の研究グループは、モータータンパク質とDNAオリガミを組み合わせることで、化学エネル […]

東京大学と慶應義塾大学など、薬剤師人材の特性解析を開始

 東京大学大学院薬学系研究科・育薬学講座、慶應義塾大学薬学部・医薬品情報学講座、株式会社リクルートメディカルキャリア、株 […]