東海地方の大学の記事一覧

胃プロトンポンプは1度に1個のイオンを輸送、名古屋大学が解明

 名古屋大学の阿部一啓准教授の研究グループは、胃酸の分泌を担う胃プロトンポンプが一度に輸送するイオンの個数決定に成功した […]

現生人類が遠隔資源を象徴品として用いていた証拠を発見 名古屋大学

 ヨルダン南部の内陸乾燥域に居住していた現生人類が、55km離れた紅海の貝殻を象徴品として用いていたことを、名古屋大学な […]

性接触人数は「べき分布」に従う、長崎大学と静岡大学が調査

 長崎大学熱帯医学研究所と静岡大学の研究チームは、日本国内における性接触ネットワークの性質として、一人あたりの性接触人数 […]

安全かつ安価な白と黒の素材から、色鮮やかな顔料の調製に成功 名古屋大学

 名古屋大学の研究グループが、砂や珪藻土の主成分である非結晶性シリカと、お歯黒にも使われたタンニン酸鉄から、様々な鮮やか […]

中京大学村中准教授と上野助教、宇宙ゴミ除去技術でISTSのポスターセッションアワード受賞

 中京大学工学部の村中崇信准教授と上野一磨助教は、第32回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS:Interna […]

全国外大連合、通訳などのボランティアリーダー育成セミナーを開催

 全国7つの外国語大学からなる全国外大連合※は、「ラグビーワールドカップ2019」「東京2020オリンピック・パラリンピ […]

心臓カテーテル検査・治療中の心肺蘇生率を高める技術、中部大学などが開発

 中部大学の伊藤守弘教授らの研究グループは、三重大学と共同で、血管からのカテーテル挿入による治療中に心肺が停止した際、心 […]

卓越大学院プログラム、文部科学省が9校11件を採択

 文部科学省は2019年度の卓越大学院プログラムに京都大学のメディカルイノベーション大学院プログラムなど9校から申請があ […]

イヌが人の感情の変化に共感、麻布大学など共同研究で確認

 イヌが人の急激な感情の変化に共感する能力を持っていることが、麻布大学、熊本大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学 […]

中分子医薬品の本格実用化へ、ペプチドの革新的な低コスト化に成功 中部大学

 中部大学の山本尚教授らのグループが、ペプチド(タンパク質断片)の効率的な新しい合成法の開発に成功し、ペプチドを骨格に用 […]
  1. 1
  2. 41
  3. 42
  4. 43
  5. 44
  6. 45
  7. 86