近畿地方の大学の記事一覧

高齢化進むニュータウンの活性化へ 大阪府住宅供給公社が家賃「学割」導入

 大阪府内において公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)を提供する大阪府住宅供給公社は、少子高齢化が進む泉北ニュータウン( […]

近畿大学、感染経路別の新型コロナ感染症リスクを算出

 近畿大学医学部の東賢一准教授を中心とする研究グループは、新型コロナウイルスの医療現場での感染経路別リスクを算出した。飛 […]

京都大学とシャネルの共同研究から新たな化粧品が誕生

 京都大学は、2020年12月9日、合同会社シャネルR&Iとの共同研究によって新たに誕生した化粧品のオンライン […]

医療崩壊を防ぐ地域間医療シェアリング 新型コロナ重症者増加で、京都大学が提案

 新型コロナウィルスの重症患者増加に対応するための地域間医療シェアリング戦略を提案するシミュレーション手法を、京都大学の […]

共通テスト直前、学生が受験生の悩み聞きます 大阪大学がオンライン相談会を開催 

 大阪大学は、2021年1月9日(土)から1月15日(金)まで、大学入学共通テスト直前企画「現役学生による受験生オンライ […]

まぶしくない眼底カメラの実用機開発、検証が進行中

 奈良先端科学技術大学院大学の太田淳教授と株式会社ナノルクスは、医療現場で検証使用できる「眩しくない」近赤外線カラー眼底 […]

慢性腰痛患者の能力障害に、筋活動異常と疼痛関連因子が複合的に影響 畿央大学

 慢性腰痛患者には、「屈曲弛緩現象の低下」という特徴的な筋活動異常がみられる。これは、立位でおじぎの姿勢を保持した時に腰 […]

世界一秩序のあるガラスを合成し、構造解明に成功

 京都大学をはじめとする国際共同研究チームが、世界一の構造秩序を持つガラスの合成および構造の解明に成功したと発表した。

採用に至らなかった学生を他社に推薦するサービスが導入40社突破

 立命館大学経営学部4回生の平賀智佳さんが代表を務める株式会社ABABAでは、2020年11月から、自社で惜しくも採用で […]