東京都の大学の記事一覧

一橋大学、2023年度にソーシャル・データサイエンス学部・研究科(仮称)設置へ

 一橋大学は2023年度に新学部、研究科のソーシャル・データサイエンス学部・研究科(仮称)を設置する計画を発表した。社会 […]

東京都市大学の新ファンクションカリキュラム 『ひらめき・こと・もの・ひと』づくりプログラムとは?

※サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立 […]

国内初、神戸市・神戸大学・楽天など産学官連携で大規模ワクチン接種体制を構築

 神戸市、神戸大学、神戸大学医学部附属病院、東京慈恵会医科大学外科学講座、SBCメディカルグループ、楽天ヴィッセル神戸株 […]

目的にあわせて個別オーダー 東洋学園大学の「カスタムオーキャン」予約受付中

 東洋学園大学では、オープンキャンパス「カスタムオーキャン」を2021年6月1日から開始するにあたり、5月17日から予約 […]

喫煙の子宮への直接的な悪影響、関西医科大学などが科学的に解明

 関西医科大学の木田尚子助教らの研究グループは、慶應義塾大学、 広島大学と共同で、タバコ成分が子宮内膜の低酸素状態を招き […]

日本最古の女子サッカーの写真発見、大阪成蹊大学など

 北海道大学大学院教育学研究院の崎田嘉寛准教授、大阪成蹊大学教育学部の寳學淳郎教授らの研究グループは、日本最古と考えられ […]

感情の読み取り、大人になるにつれ「表情より声」に注目 東京女子大学が国際

 東京女子大学現代教養学部心理・コミュニケーション学科心理学専攻の田中章浩教授、同大大学院生の河原美彩子氏、アムステルダ […]

教習指導員の運転モデルと自動運転技術を用いた「AI教習システム」の開発

 東京大学と名古屋大学のグループが、「AI教習システム」の製品化に成功した。

2021年度入試を振り返る 入試改革を先導した私立大学の入試結果は? ~早稲田大学・上智大学・青山学院大学・立教大学~

高大接続改革による最初の入試となった2021年度入試。 実施面では新型コロナ感染症対策に追われ、受験生にはもちろん、試験 […]

コロナ患者のバイタルサイン、離れた場所でモニタリング

 順天堂大学大学院医学研究科の葛西隆敏准教授、保健医療学部の鍵山暢之准教授、日本光電工業の研究グループは、新型コロナウイ […]