最新ニュース一覧

大阪大学医学部が三井住友銀行と連携協定

 大阪大学医学部は、三井住友銀行(東京都千代田区、國部毅頭取)と健康、医療分野のイノベーション実現に向け、連携協定締結で […]

東海大学、RIZAPと体内脂肪の変化に関する共同研究開始

東海大学と健康コーポレーション株式会社の子会社であるRIZAP株式会社は、MRI画像を活用した「全身MRIによる脂肪織計 […]

若く見せる「顔の向き」とは 工学院大学がポーラとの共同研究で発表

 工学院大学(東京都新宿区)情報学部情報デザイン学科・蒲池 みゆき教授の研究グループは、ポーラ化成工業株式会社(神奈川県 […]

金沢大学が血管内治療の遠隔指導システム共同開発へ

金沢大学は、ディスプレイメーカーのEIZO(石川県白山市、実盛祥隆社長)、映像ビジネスを展開するPFUビジネスフォアラン […]

東京大学 磁石を金属に変える技術

 東京大学の中辻知准教授らの研究グループはニオブとイリジウムからできた磁性体に弱い磁場をかけることで、絶縁体から金属に変 […]

東京大学 体内時計はなぜ時刻合わせができるのか

 東京大学の金子邦彦教授らは体内時計に関わる化学物質の量に着目することで、その周期が約24時間とほぼ一定になる理由を明ら […]

日本人初 工学院大学付属の英語教諭が教育界の「ノーベル賞」トップ50に選出

 2015年12月9日、教育界のノーベル賞と言われる「グローバル・ティーチャー賞2016」のトップ50人が発表。工学院大 […]

名古屋大学 胃酸分泌阻害薬が骨粗しょう症に効果

 名古屋大学の石黒直樹教授、大野欽司らの研究グループはドラッグリポジショニング戦略によって胃酸分泌阻害薬として広く使われ […]

東北大学 電荷対称性の破れ 原子核の中で新現象発見

 東北大学、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、日本原子力研究開発機構(JAEA)を中心とする研究グループは原子核に特 […]

東北大学 難病、ミトコンドリア病マウスで寿命延長

 東北大学の阿部高明教授、岡山大学の林謙一郎教授、自治医科大学の小坂仁教授、筑波大学の中田和人教授らは難治疾患であるミト […]