最新ニュース一覧
お茶大、「新フンボルト入試」のプレゼミナール8月開催
お茶の水女子大学では、2016年度から新しいタイプのAO入試「新フンボルト入試」を導入する予定です。これに先立ち、20 […]
福井大、生理学研究所 生きた神経線維を動画撮影~緑内障の治療を効果的に~
福井大学の瀧原祐史助教、生理学研究所の鍋倉 淳一教授らは視神経細胞の突起(軸索)内の様子を生きたまま動画撮影することに […]
昭和女子大、学生へ将来のアドバイス「社会人メンター」募集
昭和女子大学では、学生が、「メンター」と呼ばれる多様な社会経験を持つ社会人女性に、卒業後のキャリアプランやライフスタイ […]
東北大 無重力でお酒がまろやかになるのか? 宇宙ステーションで実験
東北大学の圓山(まるやま)重直巨樹のグループはサントリーグローバルイノベーションセンターがJAXA協力のもと実施する、 […]
「大学生が聴く戦争体験」映画製作 東北芸工大
東北芸術工科大学 映像学科(山形県山形市)の2年生が、山形県内の戦争体験者に1人ずつインタビューしたドキュメンタリー映画 […]
医療人材養成調査の外部委託で、文科省が公募開始
文部科学省は、大学での医療人材養成に関する調査研究事業を外部委託することを決め、委託先の公募を始めました。少子高齢化の進 […]
法政大学と海士町が連携! 産業復興とグローバルな人材育成を目指して
法政大学が島根県海士町と「産業復興と人材育成に関する協定」を締結し、それに合わせて、「法政大学専門職大学院イノベーション […]
太陽光でアップコンバージョンが可能に 九大
九州大学の君塚信夫主幹教授らは太陽光でアップコンバージョンを効率化することに成功しました。光が持つエネルギーの質を高め […]
電通ワカモン、学園祭と企業協賛のマッチング特設サイト開設
若者と社会の良い関係の構築を目指す電通若者研究部(電通ワカモン)は、大学マーケティングの専門会社である株式会社ユーキャ […]
北海道大 痛みが神経の病気を悪化させる
北海道大学の村上正晃教授らは多発性硬化症疾患(EAE)という神経疾患を発症したマウスを用いて、痛みが病気の症状を悪化さ […]