最新ニュース一覧
京大 人工分子モーターの回転方向制御を実現
京都大学科学研究所の小野輝男教授の研究チームは超分子を用いた人工分子モーターを作製し、分子同士の結合を組み替えることで […]
東大が全国9会場で推薦入試説明会
2016年度の入学者選抜から推薦入試を導入する東京大は、7月末から9月上旬にかけて全国で推薦入試説明会を開きます。東大が […]
芝浦工大 食品純度100%を実現する静電選別装置
芝浦工業大学工学部機械工学科の佐伯暢人教授は食品製造機械製造メーカーの株式会社エコーと共同で新しい食品選別装置を開発し […]
早大 7/20朝井リョウ×チョン・セラン日韓若手作家対談
2015年7月20日15時~、早稲田大学戸山キャンパスで、日韓を代表する二人の若手作家の対談イベント「日韓若手文化人対 […]
女子栄養大がキリンと産学連携包括協定
女子栄養大と女子栄養大大学院(ともに埼玉県坂戸市)は、飲料大手のキリン(本社・東京、磯崎巧典社長)と産学連携包括協力に関 […]
沖縄科学技術大学院大 頭が固くなる原因解明
沖縄科学技術大学院大学の青木祥博士は頭の柔軟性が脳の特定のニューロン(神経細胞)によって制御されていることを明らかにし […]
山形大 ペルーで地上絵新たに発見 保護呼びかけ
山形大学は、2014年度の現地調査でペルー共和国ナスカ市街地近郊で24の地上絵を新たに発見したと発表しました。調査した […]
東京農大、ダイコンが太る過程で働く遺伝子の全貌を解明
東京農業大学農学部の三井裕樹准教授はダイコンの遺伝子のデータベースを構築し、根が太くなるのに関わる主要な遺伝子を特定し […]
京都精華大 学生のアイデアから生まれたブラジャー発売
京都精華大学と株式会社ウンナナクール(株式会社ワコールの子会社)による産学連携プロジェクト“ときめき×未来”から生まれ […]
京都の大学ミュージアムで“知的な”スタンプラリー
「今年も大学ミュージアムへ」を合言葉に、京都市内外の14大学、15の大学ミュージアムを巡るスタンプラリーが開催されてい […]