最新ニュース一覧

人工知能(AI)とリモートインテリジェンス(RI)は日本の労働環境で補完的関係 慶應義塾大学

 慶應義塾大学経済学部の大久保敏弘教授とジュネーブ高等国際問題・開発研究所のRichard Baldwin教授の共同研究 […]

血液検査だけで複数のがんを一度に検知、新がんマーカーを名古屋大学が発見

 名古屋大学大学院の小寺泰弘教授らの研究グループは、血液検査にて測定でき、胃がんなど複数のがんを高精度に早期検出できる可 […]

成蹊大学が「国際共創学部(仮称)」の設置構想中 2026年4月開設を目指す

 成蹊大学では、2026年4月に「国際共創学部(仮称)」の開設を目指す。国際共創学部は「国際共創学科」の1学科から構成さ […]

電気自動車の走行中給電、千葉県柏市の公道で国内初の実証実験

 東京大学、千葉大学と、ブリヂストン、三井不動産、ローム、日本精工など9社の共同研究グループは、千葉県柏市の柏の葉スマー […]

学校推薦型選抜は高校と大学のコミュニケーションで成り立つ

11月から学校推薦型選抜の出願が始まります。ここ数年、総合型選抜、学校推薦型選抜のいわゆる年内入試の規模は拡大しています […]

生来の骨に備わる骨基質配向化構造は、細菌感染に高い抵抗性を示す 大阪大学など発見

 大阪大学と岡山大学の共同研究グループは、骨内部の骨基質配向性(コラーゲン線維/アパタイト結晶が一方向に規則的に配列する […]

日本とカナダの産学連携組織、大学院生・博士研究員の国際インターンシップへ

 京都市に事務局を置く全国的な産学連携コンソーシアムのC-ENGINEは、2023年10月4日、カナダ・ブリティッシュコ […]

博士後期課程学生の就職希望先と経済的支援、科学技術・学術政策研究所が調査

 国内の大学院博士後期課程に在籍する学生は修了後の就職希望先として主に、文系が大学や研究機関、理系が企業と考えていること […]

大正大学~多様な入試や奨学金で学生のニーズに寄り添い、スマートユニバーシティ化により一人も取り残さない学修環境を創出

2026年に創立100周年を迎える大正大学。大きな節目を前に、大学教育改革を推進。その範囲は、学修環境(DX推進によるス […]

テンプル大学ジャパンキャンパス、3年前から70%以上増え学部生数2,100名を突破 手頃な学費も理由か

 テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、2023年秋学期、学部課程の学生数が初めて2,100人を超えたことを発表し […]