最新ニュース一覧

城西大学、坂戸キャンパスの新しい顔となる「JOSAI HUB」(23号館)が完成

城西大学・城西短期大学では、坂戸キャンパスの新しい顔として整備が進められてきた新複合棟「JOSAI HUB」(23号館) […]

東京大学公共政策大学院、芦屋市と市教委と連携協定 政策立案に助言

東京大学公共政策大学院は兵庫県芦屋市、芦屋市教育委員会と政策立案や人材育成で連携協定を結んだ。東京大学公共政策大学院が地 […]

消滅可能性都市の再生、人口減少と人口流出を食い止める切り札は「教育」~ 奈良県宇陀市がエストニアに中学生を派遣 ~

地方都市の人口減少が加速的に進んでいる。都市部に人口が集中する「一極集中」も相まって、人口減少は深刻な問題と化している。 […]

国内の大腸がん患者、手術後平均1.1カ月で仕事復帰 京都大学が調査

 国内の大腸がん患者が手術を受けたあと、平均して1.1カ月で仕事に復帰していることが、京都大学大学院医学研究科の藤田悠介 […]

江戸川大学 社会学部 佐藤秀樹講師がバングラデシュ・クルナ大学で環境教育をテーマに講演

 江戸川大学の社会学部 現代社会学科の佐藤秀樹講師が、2023年9月10日(現地時間)にバングラデシュ・クルナ市にあるク […]

大学の統合・削減を促進へ、文部科学省が中央教育審議会に諮問

 文部科学省は急速な少子化で国内の18歳人口が大幅に減少する将来の高等教育のあり方を中央教育審議会に諮問した。現在、10 […]

宇都宮大学が世界初の無菌メダカ作出、腸内細菌は免疫機能に必要と証明

 宇都宮大学の博士前期課程1年の坂口ひより氏と岩波礼将特任准教授を中心とした研究グループは、無菌状態でメダカ幼魚を育てる […]

2023年度「大学生コンサルティングコンペティション」東京理科大学チームが優勝 

 実際の企業の課題をテーマに扱う「2023年度大学生コンサルティングコンペティション(ConCom)」決勝大会が2023 […]

1年次からの「キャリア形成科目群」の新設で、より充実した専門教育と学生の将来設計をサポート~関西大学

関西大学では、オンラインの学習支援システム「関大LMS」を活用したキャリア教育を強化している。23年4月から始まった「キ […]

文部科学省、米国との大学間交流支援で筑波大学など13件採択

 文部科学省は2023年度大学の世界展開力強化事業で、米国などとの大学間交流について筑波大学など13件を採択した。採択校 […]