最新ニュース一覧
東洋学園大学と文京学院大学、世界レベル学生ダンサーによる「ダンス体験会」開催 小学生以下を対象
東洋学園大学は、同じく文京区に位置し世界で活躍するプロダンサーを学生として持つ文京学院大学との共催で、両大学の在学生で […]
明るく広角で汚れにくい光拡散シート、大阪大学がチョウに学んで作製
大阪大学大学院の齋藤彰准教授らの研究グループは、モルフォ蝶をヒントにナノ構造を工夫することで「明るく広角で、色が偏らず […]
魚の過剰摂取は血中ヒ素が増え高血圧になりやすい、名古屋大学と藤田医科大学
名古屋大学大学院と藤田医科大学の研究グループは、一般成人を対象とした調査により、魚を食べ過ぎると、魚に含まれるヒ素を介 […]
近畿大学、資生堂ジャパンと連携し「メンズメイクセミナー」を開催
近畿大学文芸学部文化デザイン学科の森口ゆたか教授が指導するホスピタルアートゼミは、2023年9月14日(木)に資生堂ジ […]
東京農工大学、卒業生の生産物を基金への寄附の返礼品に
東京農工大学は2024年に創基150周年を迎えるのを機に、卒業生と在校生、教職員らすべてのサポーターを結びつける「農工 […]
エアコンの消費電力を約20%削減、熱の流出入抑える透明薄膜フィルムを中部大学が開発
中部大学の多賀康訓特定教授はガラスやプラスチックの窓に張り付けると熱の侵入や流出を大幅に抑えることができる透明薄膜フィ […]
日本語学校教職員が留学生に勧めたい進学先を選ぶ 「2023年日本留学AWARDS」大賞校決定
2023年9月1日、一般財団法人日本語教育振興協会は、全国の日本語学校教職員が大学および専門学校の中から留学生に勧めた […]
国の26府省など、2023年度に博士号取得者71人を採用
国の26府省などで2023年度に採用された博士号取得者が71人、修士号・専門職学位取得者が448人に上ることが、内閣官 […]
長崎大学、学部単体の利用を経て、国立大学で初のビズリーチ・キャンパス導入へ
学部生・大学院生合わせて約9,000人の学生が学ぶ長崎大学では、学生が主体的に卒業後のキャリアや生き方について考えていけ […]
学部段階の成績評価基準明示など進展、大学改革調査
文部科学省が2021年度の大学改革進展状況をまとめたところ、カリキュラムのナンバリングや成績評価基準の明示、教員の業績 […]