最新ニュース一覧

徳島大学参画の次世代光創出事業、国費追加投資枠に採択

 徳島大学が参画する徳島県の「次世代“光”創出・応用による産業振興・若者雇用創出計画」が内閣府の国費支援事業が終了する2 […]

子宮頸がんリスク低減には早期のキャッチアップ接種が必要、大阪大学が予測

 大阪大学大学院の八木麻未特任助教(常勤)・上田豊講師らの研究グループは、子宮頸がんを防ぐHPVワクチンの接種勧奨が差し […]

東京工業大学とTaylor & Francisが電子ジャーナル転換契約を締結、オープンアクセス論文の出版促進

 東京工業大学とTaylor & Francisは、オープンアクセス論文の出版を促進するため、2023年1月か […]

稚魚放流は漁業資源増加に逆効果、北海道大学などが分析

 河川などで頻繁に実施されている稚魚の放流が河川の漁業資源増加に逆効果であることが、北海道大学大学院地球環境科学研究院の […]

2023年度私大入試、全体の志願者数は昨年並みも大学間で差

国公立大学の2次試験出願者数は、出願最終日の集計状況を見ると昨年並みになりそうです。文部科学省の資料によると18歳人口は […]

麻布大学が獣医療VR教材「VETS VR」を産学連携で共同開発

 麻布大学獣医学部獣医学科の高木哲教授の研究グループはあまた株式会社、株式会社EDUWARD Pressと共同で、獣医療 […]

いじめ対策が思春期世代の孤独防止に有効、順天堂大学など

 順天堂大学医学部の清水俊明教授、野田愛准教授は、国立国際医療研究センター、英ユニバーシティカレッジロンドンの研究者と世 […]

感覚運動レベルにおける行為主体感は短期的には頑健、畿央大学と東京大学が実験

 脳損傷後に出現する感覚・運動障害などにより、予測と実際の感覚が一致せず行為時に不快感を訴えるケースがあるが、この感覚が […]

常磐大学経営学科、「中小企業経営論」で茨城県内の中小企業経営者が特別講義

 常磐大学は公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構(以下、グローバル機構)と連携協定を締結しており、経営学科では […]

父親の職業性化学物質ばく露、子の先天性心疾患発生リスクと関係 大阪大学

 父親が職業で化学物質にばく露することが子どもの先天性心疾患発生リスクと関連している-。大阪大学大学院医学系研究科の磯博 […]