最新ニュース一覧

千葉商科大学が特別教育プログラム「コロナに勝利!プロジェクトwith千葉ロッテマリーンズ」開講

 2021年1月22日より、千葉商科大学は全学部生を対象に「2020年度千葉ロッテマリーンズ特別教育プログラム」を開講し […]

日本女子大学が「令和2年度 東京都女性活躍推進大賞」を受賞

 日本女子大学は、2021年1月27日、「令和2年度 東京都女性活躍推進大賞」を受賞した。この賞は、全ての女性が意欲と能 […]

文部科学省、全国の大学へ新型コロナ感染防止策徹底を要請

 新型コロナウイルス感染者の多くが若年層で、無症状のまま感染を拡大させている問題で、文部科学省の伯井美徳高等教育局長は全 […]

筑波大学、コロナ禍の学生へ米3,500人分など食料支援

 筑波大学は新型コロナウイルスの感染拡大により、実家からの仕送りやアルバイト収入が減少して生活に困窮している学生に対し、 […]

第34回 東洋大学「現代学生百人一首」入選作品を発表

 東洋大学が主催する「現代学生百人一首」は、1987年に創立10周年を迎えた際、「百」にちなんだ記念行事のひとつとして始 […]

2022年卒予定の学生にマイナビが調査 「WEBだけのインターンシップ」参加7割超す

 株式会社マイナビは「マイナビ 2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(12月)」の結果を発表した。調 […]

南関東地下深部で古細菌が今もメタンを生成、海洋研究開発機構と信州大学などが分析

 海洋研究開発機構の高野淑識センター長代理と信州大学の浦井暖史研究生は、関東天然瓦斯開発株式会社、東京大学と共同で、南関 […]

サステナブルファイナンス大賞に大学債発行の東京大学

 環境金融・サステナブルファイナンスの分野で活躍する金融機関などを顕彰する環境金融研究機構の第6回サステナブルファイナン […]

東京医科大学 学生も参加し、救命救急VR教材を開発

 東京医科大学の救急・災害医学分野では、臨床実習での様々な課題に着目し、早くからVR教材の開発に着手してきた。このほどコ […]

無秩序から秩序が発現していく結晶の形成過程を、原子レベルで観察することに成功

 東京大学と産業技術総合研究所のグループは、無秩序な分子集合体から結晶核が形成される過程を連続的に撮影して解析することに […]