最新ニュース一覧

追手門学院大学茨木総持寺キャンパスに茨木市観光協会が移転 

 2019年4月に大阪府茨木市に開設した追手門学院茨木総持寺キャンパスに、10月6日、大阪府茨木市の観光振興に取り組む茨 […]

東京大学先端研と東京都教育委員会、グローバル人材育成で連携協定

 東京都教育委員会は、グローバル人材育成に向けて構築を進めている独自のプラットフォーム「ダイバーズ・リンク」の推進で東京 […]

英検予約、11月11日まで延長 返金申し込みも

 大学入学共通テストで導入される英語民間試験のうち、英検を運営する日本英語検定協会は、10月7日までとしていた予約申込期 […]

死んだふりを制御する遺伝子群、岡山大学などが世界に先駆けて発見

岡山大学の宮竹貴久教授らの研究グループは、東京農業大学、玉川大学と共同で、「死にまねの長さ」を制御する遺伝子群の探索を実 […]

麗澤大学、学びを起業へつなげる「スタートアップ支援プログラム」開始

 独自の課題発見解決型学習(Project Based Learning)に取り組む麗澤大学は、自ら問題を発見し、解決策 […]

大学入試英語成績提供システム、利用予定は52.5%

 大学入学共通テストで導入される英語民間試験について、9月末時点で全大学、短期大学の半数強に当たる52.5%が国の英語成 […]

血流循環停止後の障害臓器の蘇生、慶應義塾大学が成功

 慶應義塾大学の小林英司特任教授らの研究グループは、株式会社ドクターズ・マンとの共同研究により、臓器保存液の中に速やかに […]

大正大学・大東文化大学・東洋大学が予備校向けに入試研究会を合同開催

 大正大学は、2019年10月25日、大東文化大学、東洋大学と3大学合同で学習塾および予備校向けの大学入試研究会を開催す […]

青山学院大学、研究者育成へ大学院生を助手に雇用

 青山学院大学は2020年度から大学院、専門職大学院研究科の大学院生約40人を「院生助手」として雇用する新制度を始める。 […]

東京大学の教員有志、表現の不自由展への補助金不交付に抗議声明

 国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が中止になり、文化庁が補助金を不交付とした […]