最新ニュース一覧
500時間以上の大学受験対策授業が見放題 月額500円に値下げ
難関資格対策および大学受験対策の通信講座を運営する株式会社フォーサイトは、2019年10月1日から、500時間以上の大 […]
ヨーロッパ最古の投射具の証拠 東北大学らが国際研究で発見
イタリアと日本の国際研究チームにより、イタリア南部のカヴァロ洞窟に残された4万5000~4万年前の現生人類(ホモ・サピ […]
インフルエンザウイルス感染防御を担うT細胞の肺における維持機構を解明
近畿大学の研究グループは、インフルエンザウイルス感染防御を担う「滞在型メモリーCD8T細胞」が肺気道上皮に持続供給され […]
初めて四大に進学する「ファーストジェネレーション」に奨学金 東京工業大学
東京工業大学は、2020年4月から学士課程に入学する「ファーストジェネレーション」の新入生に、月5万円の奨学金を給付す […]
バレーボールの表面パターンが飛翔軌道に影響を与える 筑波大学
近年、バレーボールの表面形状が変化し、様々な凹凸をつけたものが使用されるようになっている。しかし、その空力特性に関する […]
千葉大学、学生委員会の働きかけでキャンパス内道路を「歩車分離」に
千葉大学では、キャンパス内を通行する歩行者の安全確保を目的に、一部の道路(弥生通り)において歩行者と自転車の通行レーン […]
国内初、東京農業大学が学食にフードロス削減のサービスを導入
2019年10月1日から、東京農業大学は、株式会社コークッキングと連携し、世田谷キャンパス内カフェテリア「グリーン」に […]
道徳教育をどう行うか 第7回高校教員向け講座を麗澤大学で開催
千葉県の県立高校で、「道徳を学ぶ時間」が必修化されて7年目を迎えている。2013年度のスタート以来、授業設計や進め方の […]
筑波大学大学院、2020年4月からすべて学位プログラム制に
筑波大学は2020年4月からすべての大学院課程を学位プログラム制に改める。これに伴い、6研究科、85専攻を3学術院(研 […]
ヒトiPS細胞から肝臓・胆管・膵臓を一括作製、東京医科歯科大学が成功
東京医科歯科大学の武部貴則教授の研究グループは、シンシナティ小児病院との共同研究で、胎内で肝・胆・膵領域が発生する過程 […]