最新ニュース一覧
英語民間試験 英検が予約受付スタート、予約金の返金期間も設定
大学入学共通テストで導入される英語民間試験の先陣を切り、日本英語検定協会の英検が受検予約申し込みの受け付けを始めた。日 […]
生体情報による感情推定法を芝浦工業大学が考案、人の気持ちがわかるロボット開発へ
芝浦工業大学の菅谷みどり教授は、生体信号(脳波、心拍)の簡易計測値により、人の感情を推定する手法を考案した。気持ちに応 […]
女子大初のビジネス学部 共立女子大学に2020年4月誕生
2019年3月より設置認可申請を行っていた共立女子大学ビジネス学部ビジネス学科が正式に認可された。建学の精神「女性の自 […]
自動車やビルの窓を重さ10分の1・硬さ3倍に 新しい薄膜材料を中部大学が開発
中部大学の多賀康訓特任教授らは、自動車やビルの窓を10分の1近くまで軽くできる新しい薄膜材料を開発した。薄膜の硬さはガ […]
2021年卒学生の81.9%が就活始動 「合わなければ転職」半数超える
新卒向け就職情報サイト「あさがくナビ2021」が『2021年卒学生就職活動開始前意識調査レポート』をリリース。あさがく […]
モバイル屋台で地域のにぎわい創出 金沢星稜大学「ろ~かるらぼ」発進
金沢星稜大学で2019年6月から始まった課外活動「ろ~かるらぼ」。住民や観光客など様々な立場の人たちが気軽に集い、地域 […]
埼玉工業大学 真空展で「自動運転実験車」を出展、体験試乗会も
埼玉工業大学は、2019年9月4~6日、パシフィコ横浜で行われた「VACUUM2019真空展 真空でつくる新時代」(主 […]
火星衛星探査における微生物汚染評価を実施、惑星保護方針に貢献する成果
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と千葉工業大学、東京工業大学、東京大学、東京薬科大学は、火星衛星の微生物汚染評価に関す […]
東京大学、政策形成で東京商工リサーチと共同研究契約
東京大学大学院経済学研究科は民間信用調査機関の東京商工リサーチと政府や地方自治体が実施する政策の効果を共同研究する契約 […]
麗澤大学、総合スタディラボ「iFloor」がリニューアルオープン
麗澤大学は校舎「あすなろ」2階のiFloor(アイフロア:International Floor)を全面的にリニューア […]