最新ニュース一覧

中京大学工学部が香港理工大学の学生らと協同プロジェクト

 2019年4月から約1ヵ月間、中京大学工学部メディア工学科宮田義郎教授による授業「メディアとグローバル社会」で工学部学 […]

産学連携の実例を紹介、経済産業省などが大学ファクトブック

 経済産業省と文部科学省、日本経済団体連合会は大学の産学官連携に対する取り組み状況や産業界との連携実績などを紹介する「大 […]

マイクロバブル爆縮の3次元シミュレーションに大阪大学が成功、宇宙発生の謎解明へ

 大阪大学の村上匡且教授らの研究グループは、「マイクロバブル爆縮」について3次元シミュレーションを行い、バブルの最大圧縮 […]

資生堂、一橋大学と大阪大学の男子大学生にスキンケアセミナー

 資生堂ジャパン株式会社は同社のメンズスキンケアブランド「uno」を使い男子大学生向けにセミナーを開催した。資生堂は20 […]

日向灘で別種の深海魚、東海大学など「ヨミノツカイ」と命名

 東海大学海洋学部の中山直英助教、近畿大学農学部の松沼瑞樹助教、高知大学理工学部の遠藤広光教授らの共同研究グループは、日 […]

太古に私達の共通祖先が繁栄した理由、クロロフィル無毒化の仕組みを発見

 国立科学博物館や福井工業大学などの国際研究チームは、動物や植物などの共通祖先(真核生物の共通祖先)は、地球の生態系を支 […]

京都精華大学、京都アニメーション放火事件で募金開始

 京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」のスタジオ放火事件で、京都精華大学は同市左京区の京都精華大学本館と同 […]

新法人は国立大学法人奈良、奈良女子大学、奈良教育大学の統合

 奈良女子大学と奈良教育大学は法人を統合して2021年10月を目標に新法人の「国立大学法人奈良」を設立することで合意した […]

eポートフォリオの評価も取り入れた千葉商科大学の総合評価型入試

   高校と大学の教育のあり方を全体的に見直す施策「高大接続改革」の中で、個々の高校生のさまざまな活動をデジタ […]

昭和女子大学とダイエー、キャッシュレスで買い物「スマートストア」の実証実験開始

 昭和女子大学は株式会社ダイエーと連携し、2019年7月22日から未来の店舗「スマートストア」の実証実験を行う。レジを通 […]