最新ニュース一覧

北里大学と津田塾大学が紙幣刷新についてコメント発表

 財務省は偽造抵抗力強化等の観点から、2024年度を目途に、一万円、五千円及び千円を新たに発行すると発表した。新千円札の […]

小児医療費助成が健康な子の薬剤費を増加、東京大学調査

 地方自治体が進める小児医療費自己負担分の全額助成が健康状態の良い子どもたちの薬剤費を増加させ、医療費全体を増やしている […]

記者が大学志望理由書を添削 朝日新聞とスタディサプリが新プログラム

 リクルートマーケティングパートナーズが提供する進路情報メディア「スタディサプリ進路」は、朝日新聞社の協力を受け、全国の […]

大学個別入試の全解答公表予定は57%、文部科学省調査

 2019年度大学入試の個別学力検査で試験問題をすべて公表する大学、短期大学が全体の71.9%、解答をすべて公表するとこ […]

クモ糸を超えるミノムシ糸 強さの秘密を豊田工業大学などが解明

 農業・食品産業技術総合研究機構と豊田工業大学の研究グループは、ミノムシの糸の強さを調べ、その強さが高度に形成された秩序 […]

2019年4月から新しい教職課程がスタート 文部科学省

 教育職員免許法および同法施行規則改正の2019年4月1日の施行に伴い、全国1,283校の大学等で、新たに履修内容を充実 […]

関東の私立大学生、仕送り額が過去最低に 東京私大教連調査

 関東地方の私立大学に2018年春入学した下宿生への仕送り額が月額8万3,100円と、1986年度の調査開始以来、最低だ […]

生物多様性ホットスポットの可能性が高い地域を、横浜国立大学が特定

 横浜国立大学の小林勇太博士課程学生らの研究グループが、いまだに認識されていない生物多様性ホットスポットを特定した。認定 […]

近畿大学、つんく氏プロデュースによる「令和元年度入学生」の入学式を開催

 近畿大学の入学式が4月6日(土)、大阪府東大阪市の東大阪キャンパスで挙行された。入学式出席の新入生は約7,200人、保 […]

福岡工業大学、志願者数13年連続で増加  

 福岡工業大学の2019年度入試の総志願者数は過去最高の10,874名となり、日本の大学で唯一、2006年度入試から13 […]