最新ニュース一覧

育児経験で相手の感情の読み取りが敏感になる、京都大学が初めて解明

 京都大学の明和政子教授らの研究グループは、育児中の母親と出産・育児経験のない女性を対象にした研究の結果、母親は養育経験 […]

昭和女子大学 新宿マルイ本館に学生渾身のトリックアートを展示

 新宿マルイ本館で昭和女子大学(東京都世田谷区)生活科学部環境デザイン学科プロダクトデザインコースの学生5人が手がけたハ […]

11月の大学入学共通テスト試行、高校生8万人余が参加

 大学入試センターは11月10、11の両日、2020年度から始まる大学入学共通テストの試行調査(プレテスト)を実施する。 […]

中京大学、中部大学、オムロンの合同チームが国際ロボット競技会で入賞

2018年10月17~21日、東京ビッグサイトで開催された「World Robot Summit2018」の国際ロボット […]

文部科学省、医学部不正入試で4事例公表、大学名は明かさず

 医学部医学科入試の不正問題で、文部科学省は全国81大学を対象に実施した調査の中間報告を公表し、浪人年数や性別で合否判定 […]

大阪大学、文部科学省の「指定国立大学法人」に

 文部科学省が選定する「指定国立大学法人」に大阪大学が選ばれた。2017年の東北大学、東京大学、京都大学、2018年3月 […]

血糖をモニタリングするコンタクトレンズ型装置の試作に名古屋大学が成功

 名古屋大学大学院工学研究科の新津葵一准教授らの研究グループは、世界最小クラスのコンタクトレンズ方式の血糖モニタリング装 […]

複数種類の害虫を同時に防除する、“一石二虫”の技術を提唱 琉球大学など

 琉球大学、帯広畜産大学、高知大学は共同研究で、複数の種類の害虫を同時に防除・根絶するための、不妊化と「求愛のエラー」を […]

特殊な合金群「ホイスラー合金」において優れた触媒を発見 東北大学

 東北大学学際科学フロンティア研究所の小嶋隆幸助教らは、「ホイスラー合金」という特殊な合金群が、アルキンの選択水素化反応 […]

東京大学が高校生・受験生向けの情報サイト「キミの東大」開設

 東京大学は、2018年10月22日、受験生や高校生に東京大学をもっと身近に感じてもらおうと、東京大学の情報をわかりやす […]