最新ニュース一覧
社会的順位がうつ様行動や遺伝子発現に影響 静岡県立大学
静岡県立大学と国立遺伝学研究所の共同研究グループは、ケージ内の社会的順位が低く社会的ストレスがあるとみられるマウス個体 […]
名古屋学院大学に国内最大規模の国際教育施設「グローバルリンクス」が誕生
名古屋学院大学では、2018年9月、全学生を対象にした国内最大規模の国際教育施設「グローバルリンクス」を大宝学舎(名古 […]
学生から大学に提言、東京工業大学の学勢調査2016
東京工業大学は、学勢調査2016の調査結果とそれに基づく提言書を公開した。学勢調査とは、「生活基盤」「学習状況」「キャ […]
東北大学、頻脈性不整脈の新規治療法開発に成功
東北大学大学院医学系研究科循環器内科学分野の下川宏明教授の研究グループは8月3日、頻拍性不整脈に対するアブレーション治療 […]
グローバル人材育成のためにアクティブラーニングに取り組む大東文化大学
「東西文化の融合」という建学の精神を礎に1923年に創立された、大東文化大学。2023年に迎える創立百周年の節目に向け […]
千葉商科大学 8月20日(日)オープンキャンパス開催
千葉商科大学では、2017年8月20日(日)、大学の魅力を紹介するオープンキャンパスを開催する。大学が地方自治体と連携 […]
学部卒業者の就職率76.1%、文部科学省学校基本調査
2017年3月に大学の学部を卒業した人の就職率が76.1%に達し、前年を1.4ポイント上回っていたことが、文部科学省の […]
進行がん患者家族の4割が家庭内で葛藤、筑波大学と東北大学が調査
緩和ケア病棟で最期を迎えた進行がん患者の家族のうち、約40%が何らかの家庭内葛藤を抱えていたことが、筑波大学の浜野淳講 […]
工学院大学が多摩地域最大級のサイエンスイベント開催
工学院大学は、2017年8月26日(土)と27日(日)の2日間、子どもたちに科学の面白さを体験してもらおうと、無料で楽 […]
教員需要減少で国立教育大学の統合を、文科省有識者会議
文部科学省の有識者会議は国立教育大学に対し、学部の統合や入学定員の削減を検討するよう求める報告書案をまとめた。少子化で […]