最新ニュース一覧
ABU学生ロボコン2017で東京工業大学がベスト4入り、優勝はベトナム代表
東京工業大学ロボット技術研究会のチームMaquinista(マキニスタ)は、「アジア・太平洋ロボットコンテスト2017 […]
海洋立国推進功労者表彰、東京大学と琉球大学など
文部科学省は、海洋に関する幅広い分野における功労者を称える「第10回海洋立国推進功労者表彰」(内閣総理大臣賞)の表彰者 […]
最適な保育所を瞬時に割り当て、AIで選考時間を大幅短縮 九州大学など
九州大学マス・フォア・インダストリ研究所富士通ソーシャル数理共同研究部門、株式会社富士通研究所、富士通株式会社は、人手 […]
カンボジアの女性たちと学生がアクセサリーブランドを展開 金城学院大学
金城学院大学(愛知県名古屋市)国際情報学部 国際情報学科が2015年度から展開している国際協力活動「DIAGIRL(デ […]
北海道大学、イヌのがん治療に有効な免疫チェックポイント阻害薬を開発
北海道大学動物医療センターの高木哲准教授、同大学院獣医学研究院の今内 覚准教授及び賀川由美子客員教授らは8月25日、イ […]
東京工業大学の西森教授、量子コンピューティング用語の国際標準策定委員に
東京工業大学理学院物理学系の西森秀稔教授が量子コンピューティング用語の国際標準策定ワーキンググループのメンバーに選ばれ […]
淑徳大学が千葉市、八潮市と包括連携協定を締結
淑徳大学は千葉県千葉市、埼玉県八潮市と地方創生や人材育成など多方面で連携する包括協定を結んだ。まちづくりや障害者スポー […]
博士人材の追跡調査(速報版)を公開、キャリア構築困難な実態を裏付け
大学院の博士課程修了者の半数以上が大学や公的研究機関で働き、7割以上が任期制雇用であることが、文部科学省科学技術・学術 […]
2億5千万年前の地層から古細菌の分子化石を発見 東北大学
東北大学大学院理学研究科地学専攻の齋藤諒介理学博士(現:宮城県庁)と海保邦夫教授らは、約2億5千万年前の中国の地層から […]
私立大学の地方創生、178の活動事例を日本私立大学連盟が公開
日本私立大学連盟は「多様で特色ある私立大学の地方創生の取り組み」と題した活動事例集をまとめ、ホームページで公開を始めた […]