最新ニュース一覧

北海道大学が国際宇宙ステーションで氷の結晶成長実験に成功

 北海道大学低温科学研究所(研究代表=古川義純名誉教授)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション「きぼ […]

世界最高の小規模大学ランキング  東京医科歯科大学が唯一ランクイン

 東京医科歯科大学(東京都文京区)は、英国の高等教育機関情報誌タイムズ・ハイアー・エデュケーション(以下、THE)により […]

私大経営は学生納付金に依存、財務改善へ寄付拡大が必要

 私立大学の収入の50%以上を授業料など学生納付金が占めている実態が、文部科学省の有識者会議に提出された資料で分かった。 […]

巨大津波による海岸動物の遺伝的多様性の影響調査、高知大学など

 宮城、福島両県に生息する巻貝のホソウミニナが東日本大震災の巨大津波のあとも遺伝的多様性を保っていることを、高知大学、東 […]

明星大学 3/19に春のオープンキャンパス開催

 「体験教育」など独自の教育プログラムで世界に貢献できる人材を育成する明星大学では、2017年3月19日にオープンキャン […]

博士課程教育リーディング事業、京都大学などに最高評価

 日本学術振興会は、優秀な学生をグローバルに活躍できる人材に育てる博士課程教育リーディングプログラムの2013年度採択分 […]

UNDPと東北大学が途上国の災害軽減へデータベース構築

 国連開発計画(UNDP)と東北大災害科学国際研究所、富士通株式会社は、災害統計グローバルセンターに新たに設置されるグロ […]

軍事研究禁止を継承、日本学術会議が新声明案

 軍事研究をしないとする過去の声明見直しを検討してきた日本学術会議の検討委員会(委員長・杉田敦法政大学教授)は過去の声明 […]

2016年度私立大学改革支援事業で457の対象校選定

 文部科学省は2016年度私立大学等改革総合支援事業の対象校に上智大学、関西学院大学など全国457校を選んだ。経常費補助 […]

飲み忘れなし、予定通りに必要な薬が放出されるゲルを開発 東京農工大学

 東京農工大学大学院工学研究院応用化学部門の村上義彦准教授の研究グループは、複数の薬を異なる速度で自在に放出できるゲルの […]