アプリの記事一覧
スタディプラスが「Studyplus for School」を一部無償提供へ 3月31日まで
学習管理SNS「Studyplus」を提供するスタディプラス株式会社が、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、多くの教育 […]
緑地や植栽の”水害リスク低減力”をアプリで診断 東京都市大学
東京都市大学環境学部・環境創生学科の横田樹広准教授は、アプリを用いて水害リスク低減に貢献できる民有地かどうかを診断する […]
スタディプラス、大学受験生向け参考書“見放題”のサブスクアプリ「ポルト」を開発
スタディプラス株式会社は、2019年9月17日から日本初となる大学受験生向け電子参考書のサブスクリプションサービス「ポ […]
順天堂大学とリクルートメディカルキャリアが共同研究
順天堂大学と株式会社リクルートメディカルキャリアは、2019年2月、急性期虚血性脳卒中患者へ迅速な治療を行うため、モバ […]
未婚男女対象に「マッチングアプリに関する調査」を企業と共同で実施 立教大学
立教大学(東京都豊島区)経営学部の春学期科目「eビジネス&マーケティング」(大嶋淳俊講師)を受講した同学部経営学科3年 […]
スマホユーザー像、全体の7割が4つのグループに該当 立教大学など共同レポート
立教大学大学院社会学研究科、フラー株式会社、三菱UFJリサーチ&コンサルティングは共同で、スマートフォンの実利用データ […]
千葉県柏市の中学校に匿名報告・相談アプリ導入、いじめ相談が続々と
千葉大学と敬愛大学、千葉県柏市教育委員会、NPO法人企業教育研究会、匿名報告・相談アプリ「STOPit」の販売代理店「 […]
学習管理SNS「Studyplus」運営会社が総額5億円を調達
学習管理SNS「Studyplus」、教育事業者向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School […]
明星大学とディップが産学連携、新規事業の開発体験でデモサイト立ち上げ
明星大学(東京都日野市)経営学部 伊藤智久ゼミは、アルバイト・パート求人情報サイト「バイトル」などを運営するディップ株 […]
三日坊主防止アプリで幸福度アップ、慶應義塾大学と企業が共同研究
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(神奈川県横浜市)の前野隆司教授は、エーテンラボ株式会社(東京都 […]