国立大学の記事一覧
2017年度の国立大学入学定員が288人減少
2017年度の国立大学入学定員が5学部の新設や15の学科、課程の廃止などから、288人の減少となることが、文部科学省の […]
国立大学の運営費交付金、京都大学など41校で増額
国立大学が進める教育研究改革の進展に応じ、運営費交付金の支給額に差をつける2017年度重点支援制度の審査で、全国86大 […]
運営費交付金増額の政府原案、国立大学協会が歓迎
2017年度予算の政府原案で、国立大学向けに給付される運営費交付金が2016年度を上回る額になったことについて、国立大 […]
国立大学2次試験で全員に記述式試験、国立大学協会が方針
国立大学協会は2020年度から実施予定の「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」に合わせ、国立大学2次試験の受験生全員 […]
国立大学運営費交付金削減で文科省が財政審に反論
11月の財政制度等審議会の議論などから国立大学運営費交付金の抑制が懸念される状況となっている問題で、文部科学省高等教育 […]
国立大学協会、国立大学経営への財務省見解に反論
国立大学協会は、財務省が財政制度審議会で明らかにした国立大学経営に対する見解に反論する里見進会長(東北大学総長)の声明 […]
国立大学協会が運営費交付金拡充を求める決議採択
国立大学協会は北海道小樽市のホテルグランドパーク小樽で2016年度の第2回通常総会を開き、運営費交付金の拡充などを国に […]
基礎研究への資金・人材の確保は「未来への投資」、国立大学34校が声明
国立大学法人理学部長会議は、大隅良典東京工業大学栄誉教授のノーベル医学・生理学賞受賞を機に「未来への投資」と題した声明 […]
原子力委員会作業部会が人材育成で中間取りまとめ
原子力科学技術委員会の原子力人材育成作業部会は、原子力分野を専門とする人材不足の現状を問題視し、政府一体となった人材育 […]
文部科学省が2016年度国立大学施設整備検討会をスタート
国立大学の施設整備計画を事業評価し、2017年度予算概算要求に組み込むかどうかを協議する文部科学省の専門家会議が、文科 […]