国立大学の記事一覧

広島大学、アリゾナ州立大学の「グローバル校」を学内に設置 国立大学で初

 広島大学と米アリゾナ州立大学は、2020年10月、「アリゾナ州立大学/サンダーバードグローバル経営大学院-広島大学グロ […]

国立大学の国際化、英語の授業だけでの卒業に遅れ

 文部科学省が進める国立大学の国際化で英語の授業だけでの卒業や外国の大学との単位相互取得に向けて送り出す日本人学生数に遅 […]

新型コロナ研究推進へ、国立大学など12機関のスパコン資源を無償提供

 2020年4月7日、一般財団法人高度情報科学技術研究機構は「新型コロナウイルス感染症対応の研究」を支援するためHPCI […]

東海国立大学機構スタート、名古屋大学で看板除幕式

 国立大学法人名古屋大学と国立大学法人岐阜大学が統合され、2020年4月1日から東海国立大学機構がスタートしたのを受け、 […]

国公立大学入試2次試験、志願者数、倍率とも過去最低 文部科学省

 国公立大学入試2次試験の確定志願者数が前年度より約3万人少ない43万9,565人にとどまったことが、文部科学省の集計で […]

名古屋大学、財源の多様化を目的とした電通との包括的連携を発表

 2020年2月13日、名古屋大学は株式会社電通と財源の多様化を目的として、包括的連携の締結式を実施した。

若手研究者のポスト拡大へ交付金傾斜配分、総合科技会議

 政府の総合科学技術・イノベーション会議が首相官邸で開かれ、若手研究者のポストを拡大する国立大学に運営費交付金を傾斜配分 […]

国立大学の2020年度入学定員、前年度比107人減に

 国立大学の2020年度入学定員総数が前年度に比べて107人少ない9万5,528人となることが、文部科学省の集計で分かっ […]

大学入試の主体性評価、国立6大学がシンポジウム

 千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本の6国立大学で構成する国立六大学連携コンソーシアム教育連携機構は、東京都港区芝浦のT […]

英語民間試験導入延期、国立大学協会が指針運用を先送り

 大学入学共通テストの英語民間試験導入延期で、国立大学協会は熊本市で開いた総会で全受験生に英語民間試験を課すとする指針運 […]