音楽の記事一覧

世界初、ベルリンフィルの団員養成アカデミーと東京藝術大学が人材育成で連携協定

 東京藝術大学は、2018年4月23日、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団員の養成を目的とした「ベルリン・フィルハーモニ […]

ベーテン音楽コンクール、声楽部門で金城学院大学の風岡詩織さんが1位に

 金城学院大学の音楽芸術学科4年の風岡詩織さんが「第11回ベーテン音楽コンクール」の声楽部門で第1位、同学科の3年生の西 […]

虹の七色と音階の隠れた法則、共感覚者を集めて調査 新潟大学

 新潟大学脳研究所統合脳機能研究センターの伊藤浩介助教らの研究グループは、音や音楽を聞くと色を感じる脳の現象“共感覚”で […]

横浜国立大学に中東から訪問団、小中学校の音楽教育を視察

 2017年11月22日、ヤマハ株式会社の企画で、アラブ首長国連邦、モロッコ、パキスタン、イラン、レバノンの各国から省庁 […]

JASRACが国立音楽大学で寄付講座「音楽著作権入門」

 日本音楽著作権協会(JASRAC)は2017年9月から、国立音楽大学で寄付講座の「音楽著作権法入門」を開設した。JAS […]

音楽聴取時の「気分」から自律神経の変化パターンを予測 大阪市立大学

 音楽を聴くことで、安心・リラックスしたりして、自覚的な疲労感が軽減されることがある。しかし、疲労感と実際の疲労度は一致 […]

ギタリスト向け産学連携商品「気付いたらめっちゃ簡単に弦の張り替え終わってるくん」開発 近畿大学

 近畿大学(大阪府東大阪市)の廣田章光教授(経営学部)のゼミ生3人は、ギターの弦をスマートに張り替えるための商品「気付い […]

運動リズム学習で脳波が同期 音楽やダンスに応用も 筑波大学

 筑波大学システム情報系の川崎真弘助教らの研究グループは、ヒトが聴覚リズムを再現する課題を繰り返し行うと、学習が進むにつ […]

音楽習得に関係する脳のメカニズム、東京大学などが研究

 東京大学大学院総合文化研究科の酒井邦嘉教授と、バイオリンなどの教育指導をする才能教育研究会(長野県松本市、早野龍五会長 […]

脳波で自動作曲を行う人工知能を開発 大阪大学ら

 大阪大学産業科学研究所 沼尾正行教授、東京都市大学メディア情報学部 大谷紀子教授、クリムゾンテクノロジー株式会社、ベル […]