スポーツの記事一覧
江戸川大学、読売ジャイアンツの社会貢献プロジェクトのパートナー契約継続
江戸川大学は、2021年度も、読売ジャイアンツの社会貢献プロジェクト「G hands(ジーハンズ)」とのパートナー契約 […]
アイシングが筋再生阻害の一因に、神戸大学など確認
スポーツでけがをした際に処置されるアイシングが損傷した筋の再生を遅らせることが、神戸大学大学院保健学研究科の荒川高光准 […]
麗澤大学、プロ車いすテニスプレーヤーの国枝慎吾選手に「麗澤フェロー」第一号を授与
麗澤大学は、2021年4月2日に開催された入学式において、現在、世界ランキング1位のプロ車いすテニスプレーヤー国枝慎吾 […]
順天堂大学スポーツ健康科学部、コロナ禍の大学生の体力・生活の変化を調査
順天堂大学スポーツ健康科学部では、コロナ禍の2020年10月、同学部に在籍する1年生を対象に体格・体力測定、1~4年生 […]
長距離ランナーが悩む運動後の「ランナー下痢」 原因は
摂南大学農学部応用生物科学科の井上亮教授は、京都府立大学、日本体育大学、京都府立医科大学、栄養・病理学研究所との共同研 […]
世界水準の体操選手、脳の灰白質が増加 順天堂大学が発見
世界クラスの体操競技選手の脳で運動機能や空間認識、視覚などをコントロールする灰白質の体積が増加していることを、順天堂大 […]
コロナ禍のスポーツ観戦 ファンの思いを産業能率大学が競技別に意識調査
産業能率大学スポーツマネジメント研究所は、コロナ禍におけるスポーツ観戦に対する意識調査を実施。調査は、プロ野球、Jリー […]
ゆっくりしたフォームで投げると振り遅れる理由 名古屋大学が解明
ソフトボールで投手が投げたボールの球速が同じでも、ゆっくりとしたフォームで投げると打者が振り遅れるメカニズムを、名古屋 […]
チケットボードがコロナ対策ソリューションと連携、イベント復活へ期待
国内最大の電子チケットサービス「ticket board(チケットボード)」を運営する株式会社ボードウォークは、 株式 […]
実践女子大学が有森裕子さん招き6/23に特別授業 コロナ禍の今、応援メッセージ
2020年6月23日、実践女子大学渋谷キャンパスにて、オリンピック女子マラソンメダリスト・有森裕子さんによる特別授業が […]