受験生の記事一覧
実践女子大学、女子高校生・受験生に大学図書館を無料開放 期間は12月26日まで
実践女子大学・実践女子大学短期大学部は、2022年6月から日野・渋谷両キャンパス図書館の無料開放を始めた。高校または予 […]
2022年度入試概況、共通テストの平均点はダウンするも受験生は強気の出願
2回目となる大学入学共通テスト(以下、共通テスト)は、不正行為や傷害事件など深刻なトラブルに見舞われた。また、平均点は各 […]
受験生の食事サポートに シェアダインが『出張給食』キャンペーン第二弾
本格的な受験シーズンを迎え、受験生持つ家庭では、風邪を引かないよう栄養バランスを意識したり、最後の追い込みのために環境 […]
東洋学園大学、受験生や就活生を応援するラジオCMを配信
東洋学園大学は、株式会社宣伝会議と株式会社エフエム東京による音声広告プロジェクト「Digital Audio Crea […]
受験生のコロナワクチン接種、文科省が大学へ協力要請
大学や高校の入試に臨む受験生の新型コロナウイルスワクチン接種で、文部科学省は国立大学法人や大学を設置する地方自治体、学 […]
獨協大学が高校生・予備校生に図書館を開放 8/3~9/22
獨協大学は、夏休み期間中の2021年8月3日から9月22日まで、高校生と予備校生を対象に図書館を開放する。
ご当地を方言でPRする「方言甲子園2021」、募集開始 東京女子大学
東京女子大学図書館は、広く全国の高校生と大学受験生を対象に、ご当地の魅力をその地方の方言を使ってアピールするショート動 […]
駿台とatama plus、「大学入学共通テスト模試」をオンラインで無料開催へ
学校法人駿河台学園と、AI先生「atama+」を開発・提供しているatama plus株式会社は、高校3年生および既卒 […]
受験生とWEBで個別相談、国内大学向けにシステムを無償提供
2020年4月15日、河合塾グループの株式会社KEIアドバンスは国内大学に向け「WEB相談システム」の無償提供を発表し […]
約4割の大学受験生がお腹に不調 ビオフェルミン製薬が実態調査
ビオフェルミン製薬株式会社は、2020年1月16日、直近2年間に大学受験を経験した大学生・短大生約500名を対象とした […]
- 1
- 2