文部科学省の記事一覧
トルコ南部地震総合調査に科研費から助成へ 東京大学など16機関が参加
文部科学省は2月に発生し、5万人以上の人命が失われたトルコ南部地震の総合調査に対し、科学研究費助成事業から約4,200 […]
東北大学、広島大学などS評価、国立大学経営改革促進事業
文部科学省が経営改革で先進的な取り組みを実践する国立大学を支援する国立大学経営改革促進事業の目標期間が終了したのを受け […]
2023年度の国公立大学確定志願倍率、前期2.9倍、後期10倍
2023年度国公立大学入学試験の確定志願倍率が前期日程2.9倍、後期日程10.0倍、中期日程13.0倍だったことが、文 […]
大学への飛び入学者、初の高卒認定審査に9人全員が合格
文部科学省が実施した大学への飛び入学者を対象とする初めての高卒認定審査で、全国の9人が出願し、全員が合格した。飛び入学 […]
評議員会の権限強化と学校法人役員に刑事罰、私学法改正案
政府は評議員会の権限強化と学校法人役員への刑事罰新設を柱とする私立学校法改正案を閣議決定した。私立大学で近年、不祥事が […]
2021年度の産学共同研究、前年度比3%増に 文部科学省調査
2021年度に全国の大学、短期大学、高等専門学校、大学共同利用機関が民間企業と実施した共同研究が2万9,644件に達し […]
早稲田大学のリカレントプログラム「スマートエスイー」が文部科学省の事後評価で最高位Sを獲得
文部科学省が支援する「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成(enPiT)enPiT-Proプログラム※」におい […]
中教審大学分科会、教学マネジメント指針に大学入試について項目を追加
2023年1月25日の中央教育審議会大学分科会において、2020年1月22日に出された「教学マネジメント指針」に大学入 […]
大学のインターンシップが減少、文部科学省の2021年度全国調査
2021年度に実施された大学などのインターンシップが単位認定の有無にかかわらず、減少したことが、文部科学省の全国調査で […]
東京外国語大学、国費外国人留学生優先配置の特別プログラムに採択
東京外国語大学が実施する「紛争後の平和構築のための高度人材育成プログラム」が文部科学省から2022年度の国費外国人留学 […]