留学生の記事一覧
長崎大学、日本航空と留学生招聘などで連携協定を締結
長崎大学は日本航空(JAL)と地域社会の振興・発展、人的・知的資源の交流・活用、教養豊かな国際人材の育成を目指して連携 […]
リクルートが発表、2019年トレンド予測キーワードは「就域」「留Biz大学生」
2018年12月17日、株式会社リクルートホールディングスは、住まい、新卒採用、中途採用、人材派遣、アルバイト・パート […]
私大連加盟校、2017年度の外国人留学生は3.8万人
日本私立大学連盟に加盟する全国の私立大学123校が2017年度に受け入れた外国人留学生の数が、前年度を9.8%上回る3 […]
南山大学が上海に中国事務所を開設、留学生の募集強化
南山大学(愛知県名古屋市)は中国上海市に海外事務所を開設。2018年5月11日、交換留学協定校である華東師範大学(中国 […]
芝浦工業大学が世界標準の入試プラットフォームを導入、海外学生の募集を強化
芝浦工業大学は、ハーバード大学やプリンストン大学など海外名門大学が利用している入試プラットフォーム「Universal […]
芝浦工業大学、2017年度は過去最多1,288人を海外派遣 4年間で5倍に
芝浦工業大学は、2017年度の単年度の海外派遣数として、過去最多となる1,288人の学生を海外の大学および企業に派遣、 […]
魅力的な留学先都市、東京が初めて世界2位に
英国の高等教育機関調査会社「キューエスカッカレリシモンズ」が選んだ2018年の魅力的な留学先都市ランキングで、東京が英 […]
大学の世界展開力強化事業の中間評価 東京外国語大学、長岡技術科学大学など最高評価
日本学術振興会は、大学教育のグローバル展開力の強化を図る「大学の世界展開力強化事業」において、2015年度採択分11事 […]
ぐるなび会長の寄付使い、東京工業大学に国際交流施設
東京工業大学は、東京都目黒区の大岡山キャンパスに日本人学生と外国人留学生が交流する新施設を建てる。東工大OBで、飲食店 […]
中教審が教育基本計画に向け、5つの基本方針答申へ
中央教育審議会は第3期教育振興基本計画の答申について最終調整を終え、内容を公表した。2018年度から5年間の計画期間に […]