論文の記事一覧

日本の論文総数、依然として低下傾向、物理学など顕著

 日本の論文総数や注目度が高い論文数が依然として低下傾向にあることが、文部科学省科学技術・学術政策研究所の調査で分かった […]

質の高い論文、一部小規模研究機関が高い割合で発表

 質の高い論文数の世界ランキングで米国、中国の主要研究機関が上位を占めている中、一部の小規模研究機関が高い割合で質の高い […]

神戸大学「鬼界海底カルデラ」論文がScientific Reports誌で閲覧数7位に

 神戸大学海洋底探査センターの巽好幸教授ら研究グループが発表した「鬼界海底カルデラ」に関する論文が、『Scientifi […]

平成時代に世界で最も引用された日本の論文トップ20

 クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社は、平成時代の30年間(1989年~2019年)で最も引用された日本の論 […]

論文分析で見る研究機関ランキング、トップは東京大学

 国際的な情報企業のクラリベイト・アナリティクスが引用される件数が多く、後続の研究に大きな影響を与えた論文から国内の研究 […]

カギはたった6つの論文 京都大学が異分野の概念どうしが融合する過程を検証

 京都大学大学院情報学研究科のChristian E. Vincenot助教は、異分野で用いられている2つのモデリング概 […]

日本学術振興会、人文学・社会科学系データ構築に着手

 日本学術振興会は、人文学・社会科学分野の学術的な調査データのうち、特に重要で研究者に利用されることが有用と考えられる電 […]

教授昇進と研究業績の関係、文部科学省が分析

 引用文献データベースに収録される論文数や書籍数、競争的資金の獲得件数が増えるほど教授への昇進確率が上がる一方、研究業績 […]

発表数は世界2位、急増する中国語の論文を高精度に機械翻訳するシステムを提供開始

 京都大学 大学院情報学研究科の黒橋禎夫教授と科学技術振興機構 情報企画部の中澤敏明研究員らは、ニューラルネットワーク※ […]

総合1位は東京大学、影響の大きい論文ランキング

 総合ランキング1位は東京大学、2位は京都大学、3位は理化学研究所-。世界的な情報サービス企業のクラリベイト・アナリティ […]