高校生の記事一覧
文部科学省、高校生を対象に「原子力オープンキャンパス」開催 原子力が学べる大学や原子力関係機関が集結
2023年8月24日(木)、文部科学省は原子力人材育成事業の一環として、全国の高校生を対象に「原子力オープンキャンパス […]
子どもに望む働き方に「やりがい」大幅減少 マイナビ、2023年高校生の進路に関する保護者調査
株式会社マイナビが運営する、高校生の進路選択に関する調査研究・情報発信専門サイト『マイナビ進学総合研究所』は、全国の高 […]
高校生の軽音楽コンテスト「NEXTAGE ARTIST AUDITION」の参加者募集 江戸川大学
江戸川大学では、社会学部経営社会学科音楽・ファッションビジネスコースの「演習・実習」科目の一環として、学生が企画から運 […]
日・米・中・韓、4か国の高校生の進路と職業意識に関する意識調査
日本の高校生は仕事に消極的なイメージを持ち、暮らしていける収入があればいいと考える生徒が他国より多いことが、国立青少年 […]
科学技術振興機構の新たな次世代科学技術チャレンジプログラム、慶應義塾大学など12件採択
科学技術振興機構は、小中高校生の能力を長期的な視野で向上させる教育プログラムを支援する2023年度次世代科学技術チャレ […]
龍谷大学・京都市・オイテルが連携 京都市立学校へ生理用ナプキンの無料提供設備「OiTr」を設置 全国初
龍谷大学は京都市、生理用ナプキンの無料提供設備「OiTr」を運営するオイテル株式会社と連携して京都市立学校に「OiTr […]
千葉大学、中高生対象の第26回数理科学コンクール開催 人工知能の部を新設
千葉大学先進科学センターでは、「水の惑星にどんな波が起こる?」「丈夫な家に柱は何本必要?」といった疑問を物理や数学を使 […]
青少年の健康行動に経済格差、新型コロナが強く影響
新型コロナウイルスの感染拡大で思春期の青少年の健康行動に経済格差が生じていることが、京都大学大学院 医学研究科の喜屋武 […]
鉄道ワークショップ2023、東京メトロと東京大学のコラボで7/27開催
東京地下鉄株式会社(以下、東京メトロ)と東京大学生産技術研究所次世代育成オフィスは中学・高校が夏休みに入った7月27日 […]
江戸川大学、東京都から学生ボランティアに感謝状
江戸川大学メディアコミュニケーション学部 情報文化学科では、東京都が中高生に適切なネット利用等の知識を習得・定着させる […]