SDGsの記事一覧

高知大学、静岡理工科大学、宮崎大学の蛇籠技術研究がSDGsアワード優秀賞を受賞

 高知大学教育研究部自然科学系の原忠教授、静岡理工科大学土木工学科設置準備室の中澤博志教授、宮崎大学工学部の末次大輔教授 […]

山梨大学と山梨中央銀行、山梨県産ワイン探索アプリ「winArium(ワイナリウム)」を開発

 山梨大学と株式会社山梨中央銀行は、スマートフォン向け山梨県産ワイン探索アプリケーション「winArium(ワイナリウム […]

制作資材を譲り合い 京都精華大学がキャンパス5カ所にリユースステーション設置

 京都精華大学では、デザイン学部ライフクリエイションコースの教員と学生有志3名が、余った制作資材などを他の学生に譲る場と […]

リアルとオンラインの融合、立命館大学が提唱するポストコロナ時代の新しい国際教育スタイル

コロナ禍においても留学機会を学生に 新しい留学プログラムを海外大学と共同開発 「コロナが終息した後の世界は、さまざまなシ […]

地産地消と食品ロス削減をめざし管理栄養士の卵が「規格外りんご」ジャムを開発 畿央大学

 畿央大学の食育ボランティアサークル「畿央nutrition egg team」が、地元・奈良県の規格外りんごを使用した […]

東洋学園大学でオンラインフォーラム「SDGsと脱炭素社会の未来」10/17開催

 東洋学園大学の「SDGs教育プログラム開発研究プロジェクト」は、2021年10月17日(日)15時より、SDGsフォー […]

龍谷大学、生理用品の無料サービス「OiTr」をキャンパス内700カ所へ設置

 龍谷大学は、生理用ナプキンの無料化を実現するサービス「OiTr(オイテル)」を提供するオイテル株式会社と相互に連携し、 […]

実践女子大学、現代生活学科の学生がイオンモール多摩平の森「SDGs Week」に出展

 実践女子大学現代生活学科の須賀ゼミの学生は、イオンモール多摩平の森(東京都日野市)で開催中の「SDGs Week」にお […]

東京経済大学、SDGsを推進する傘シェアリングサービス「アイカサ」を構内に設置

 東京経済大学では、2021年9月21日(火)、1号館1階と葵陵会館1階の入り口に、傘のシェアリングサービス「アイカサ」 […]

常磐大学、県内の高校生たちに富田学長がSDGs講座を開催

 常磐大学では、2021年8月4日、キャンパスのある茨城県の高校生を対象とした常磐大学オープンカレッジ「高校生×SDGs […]
  1. 1
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 14