科学技術振興機構と新エネルギー・産業技術総合開発機構は大学発ベンチャー表彰2022の受賞者を決め、文部科学大臣賞に京都大学発で抗がん剤開発を進めるChordia Therapeutics(コーディア・セラピューティクス)株式会社、経済産業大臣賞に早稲田大学発でゲノム解析のbitBiome(ビットバイオーム)株式会社を選んだ。

 科学技術振興機構によると、その他の受賞者は、科学技術振興機構理事長賞が九州大学発でカイコを利用した経口ワクチン開発のKAICO株式会社、新エネルギー・産業技術総合開発機構理事長が東北大学発で国際宇宙ステーションに代わる宇宙環境利用プラットフォームの開発を目指す株式会社ElevationSpace(エレベーションスペース)、日本ベンチャー学会会長賞が国立循環器病研究センター発で心臓病治療のカテーテル開発をする株式会社ニューロシューティカルズと決まった。

 アーリーエッジ賞には横浜国立大学発で量子インターネットにつながる長距離量子通信機器の開発を進めるLQUOM(ルクオム)株式会社、大学発ベンチャー表彰特別賞には大阪大学発で認知機能評価医療機器、一般向け認知機能評価アプリ開発の株式会社アイ・ブレインサイエンス、広島大学発でマイクロRNAを活用した新薬開発の株式会社PURMX Therapeutics(パームエックス・セラピューティックス)が選ばれた。

 大学発ベンチャー表彰は大学などの研究成果を基に起業したベンチャー企業のうち、これからの活躍が期待される優れた企業を表彰している。

参考:【科学技術振興機構】「大学発ベンチャー表彰2022」受賞者の決定について

京都大学

「自重自敬」の精神に基づき自由な学風を育み、創造的な学問の世界を切り開く。

自学自習をモットーに、常識にとらわれない自由の学風を守り続け、創造力と実践力を兼ね備えた人材を育てます。 学生自身が価値のある試行錯誤を経て、確かな未来を選択できるよう、多様性と階層性のある、様々な選択肢を許容するような、包容力の持った学習の場を提供します。[…]

大阪大学

一人ひとりの「真価」を、阪大の「進化」に。地域に生き世界に伸びる大学へ

大阪大学は、11学部23学科を有する研究型総合大学。1931年の創設以来、「地域に生き世界に伸びる」をモットーに、高度な教育研究力、教職員の和の力、そして伝統の重みと大阪という地の利が織りなす卓越した「基盤」と「力」を有しています。これらの優れた潜在力を活かし[…]

横浜国立大学

人文・社会系学部と理工系学部が融合した教育でグローカル人材を育成

横浜国立大学は、教育学部・経済学部・経営学部・理工学部・都市科学部の5学部と、実学的色彩の濃い学部構成。自由で開放的な横浜を舞台に、中規模大学ならではの柔軟性と機動力を発揮しつつ、高度で実践的な学術を継承し、グローカルに活躍する人材を育成しています。多様な背景[…]

東北大学

イノベーションの源泉となる優れた研究成果を創出し、次世代を担う有為な人材を育成

東北大学は、開学以来の「研究第一主義」の伝統、「門戸開放」の理念及び「実学尊重」の精神を基に、豊かな教養と人間性を持ち、人間・社会や自然の事象に対して「科学する心」を持って知的探究を行うような行動力のある人材、国際的視野に立ち多様な分野で専門性を発揮して指導的[…]

九州大学

未来を切り拓く「総合知」を生み出し、社会変革を牽引する大学

九州大学は、12学部19学府を擁する基幹総合大学。世界最高水準の卓越した教育研究活動を展開し国際的な拠点となり得る「指定国立大学法人」として指定を受けました。これまで培い蓄積した人文社会学系から自然科学系、さらにはデザイン系の「知」を組み合わせた「総合知」によ[…]

広島大学

自らの人生をデザインするための学び。100年後にも世界で光り輝く大学

「平和を希求する精神」「新たなる知の創造」「豊かな人間性を培う教育」「地域社会・国際社会との共存」「絶えざる自己変革」の5つの理念の下、12学部4研究科1研究院を擁する総合研究大学。教育力・研究力を両輪とした大学改革を推進しながら、グローバル人材を持続的に輩出[…]

早稲田大学

研究・教育・貢献を3本柱に、「世界で輝くWASEDA」をめざし改革

早稲田大学は、「学問の独立・学問の活用・模範国民の造就」の3つの建学の理念に基づき、答えのない課題に挑む礎となる力を全学生が磨ける比類ない環境を整備。揺るぎない国際競争力を備えた世界トップクラスの大学「世界で輝くWASEDA」をめざし、「研究の早稲田」「教育の[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。