トピックスの記事一覧
千葉工業大学が学修歴証明書をNFTで発行、国内大学で初
千葉工業大学はNFT(非代替性トークン)による学修歴証明書の発行を始めた。「web3」と呼ばれるブロックチェーン技術に […]
定員5割以下の大学に学部新設など認めず、文科省が規制案
学生数が入学定員の5割以下の学部を持つ大学に対し、学部の新設や定員増を認めないとする文部科学省告示の認可基準改正案がま […]
丸井グループとTRUNK、無料の学生向けオンライン金融教育「tsumiki大学」開始
株式会社丸井グループの資産形成サービスを提供するtsumiki証券株式会社は、オンライン職業体験のプラットフォーム「W […]
現在も大学のオンライン授業「ある」国公立57.4%、私立49.7% スタディプラスが調査
スタディプラス株式会社のStudyplusトレンド研究所は、2022年7月7・8日、学習管理アプリ「Studyplus […]
JACUIE、フランスの大学団体と学位、単位の相互認証で協定調印
国公私立大学団体国際交流担当委員長協議会(JACUIE)は、フランスの大学団体に当たるフランス・ユニヴェルシテ、フラン […]
東京大学の学生が開発した理系ボードゲーム「熱力学ワーカーズ」、印刷資金調達のためクラウドファンディングを開始
東京大学の学生でボードゲームクリエイターの新井一希さんが、高校範囲の物理が学べるボードゲーム「熱力学ワーカーズ」の印刷 […]
「自然エネルギー100%大学」目指す千葉商科大学、 International Green Gown Awards 2022を受賞
千葉商科大学の「自然エネルギー100%大学」を目指す取り組みが、全世界の大学の優れた持続可能性社会の実現に向けたアイデ […]
千葉大学の全員留学プログラム再開、62人が英国などへ出発
新型コロナウイルス感染拡大で2年間事業が中止されていた千葉大学の全員留学プログラムが再開した。第1弾としてカナダ・サス […]
京都大学臨界集合体実験装置の高濃縮ウラン、米国へ撤去完了
大阪府熊取町の京都大学複合原子力科学研究所に設置されている京都大学臨界集合体実験装置から高濃縮ウラン燃料が運び出され、 […]
東京工業大学と東京医科歯科大学、研究力強化で統合協議へ
東京工業大学と東京医科歯科大学が研究力の強化などを目指して近く、法人統合の協議に入る。ともに世界最高水準の教育研究活動 […]