トピックスの記事一覧
第62次南極地域観測隊、昭和基地へ向け出発 42年ぶりに全員で出国
第62次南極地域観測隊は、2020年11月20日、昭和基地に向け出発した。新型コロナウイルス感染症の世界的な流行により […]
早稲田大学、対面授業拡大で学生に感染防止策の徹底を要請
早稲田大学の田中愛児総長は秋学期の後半に当たる冬クォーターに入ったのを受け、対面授業を拡大することを報告するとともに、 […]
東洋学園大学、オンライン授業を通じて「VRキャンパスツアー」を企画、実施
新型コロナウイルス感染症感染予防のため、春学期の授業やオープンキャンパスが次々とオンラインに切り替わった2020年度。 […]
長崎大学と九州工業大学、産学連携などで協力推進協定締結
長崎大学と九州工業大学は産学連携の推進や学習成果の可視化などで協力する協定を結んだ。長崎大学が持つ総合大学の強みと九州 […]
大学図書館コンソーシアム連合、オープンアクセス支援でエルゼビアと合意
大学図書館コンソーシアム連合は国際的な情報分析企業のエルゼビアとオープンアクセスの推進につながる購読契約に合意した。エ […]
「マイナビ 2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査」発表
株式会社マイナビは、2022年3月卒業予定の全国の大学3年生、大学院1年生を対象に実施した、「マイナビ2022年卒大学 […]
社会情報大学院大学、日本で初めて実務家教員を養成する研究科を2021年開設へ
学校法人先端教育機構・社会情報大学院大学は、文部科学省の認可により、日本初の実務家教員の養成等を担う専門職大学院研究科 […]
日本政策金融公庫、高校生以上の保護者に教育費調査 前年より26万円増加
日本政策金融公庫は2020年10月30日、令和2年度教育費負担の実態調査の結果を発表した。調査は、2020年9月7~1 […]
2022年卒大学院生、9割以上が「就活に不安」 アカリクが調査
大学院生・研究者のキャリア支援を行っている株式会社アカリクは、2022年3月に大学院修了見込みの大学院生の就職活動の実 […]
法政大学「法政科学技術フォーラム」をオンライン開催 11/20から
法政大学情報科学部、デザイン工学部、理工学部、生命科学部、マイクロ・ナノテクノロジー研究センター、イオンビーム工学研究 […]