大学入試の記事一覧
キーエンス財団 月額8万円の給付型奨学金、2020年度は500名を採用予定
公益財団法人キーエンス財団は、2020年2月3日から2020年度の奨学生募集を開始する。キーエンス財団は、世界46カ国 […]
高2と保護者の「教育改革」への期待と不安 リクルートと全国PTAが調査
株式会社リクルートマーケティングパートナーズと一般社団法人全国高等学校PTA連合会は、高校2年生とその保護者に対し、教 […]
約4割の大学受験生がお腹に不調 ビオフェルミン製薬が実態調査
ビオフェルミン製薬株式会社は、2020年1月16日、直近2年間に大学受験を経験した大学生・短大生約500名を対象とした […]
国立大学の2020年度入学定員、前年度比107人減に
国立大学の2020年度入学定員総数が前年度に比べて107人少ない9万5,528人となることが、文部科学省の集計で分かっ […]
大学入学共通テスト英語と記述の二本柱が折れても大学入試改革は終わらない
大学入学共通テストで予定されていた英語4技能の民間検定試験の活用と数学・国語の記述式問題の実施が見送られたことで、大学入 […]
TOEFL®テスト「受験者向けWebサイト」リニューアルしてより使いやすく
TOEFL®テスト日本事務局と海外ボランティア・海外研修等を手がける国際教育交流団体の一般社団法人CIEE国際教育交換 […]
千葉大学が飛び入学制度に実技試験 2022年度から工学部デザインコースに導入
千葉大学は、2022年度入試から、高校2年生から大学で学べる飛び入学制度を総合型選抜※に拡充し、新たに実技試験を設ける […]
大阪府内で唯一、摂南大学が農学部を開設 2020年4月から
2020年4月から、摂南大学は大阪府内で唯一となる農学部を枚方キャンパスに開設する。グローバルな視点で「食」と「農」に […]
18歳人口、2031年に18%減、東北、甲信越で深刻な減少
リクルート進学総研が文部科学省の学校基本調査を基に2031年の18歳人口を推計したところ、2019年の117.5万人よ […]
共通テスト、あり方検討会議設置、2020年1月からスタート
文部科学省は2020年度から始まる大学入学共通テストで英語民間試験と数学、国語の記述式問題導入を見送ったのを受け、今後 […]