大学入試の記事一覧
神奈川大学、2020年4月に「国際日本学部」を新設
神奈川大学は、2020年4月に新学部「国際日本学部(Faculty of Cross-Cultural and Jap […]
立教大学、一般選抜で英語民間試験を全面的に導入へ
立教大学は2021年度入試から一般選抜に英語民間試験を全面的に導入することを決めた。「読む」「聞く」「書く」「話す」の […]
TOEICが「大学入試英語成績提供システム」への参加取り下げへ
日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会は、「TOEIC L&R( […]
大学入試英語成績提供システム対応「英検2020 1day」の概要発表
日本英語検定協会は、2019年7月2日、「大学入試英語成績提供システム」に対応する「英検2020 1day S-CBT […]
文部科学省、大学入試不正行為の相談窓口を設置
文部科学省は大学入試で頻発している不正行為に対応する相談窓口を省内に設置した。大学入試全体の公正さ確保を議論してきた有 […]
オープンキャンパス、高校生の4割が5校以上参加
リクルート進学総研では、高校生の進路選択の現状を明らかにするため、2019年に高校を卒業した男女を対象に、進路選択に際 […]
大学のアドミッション・ポリシー、85%の高校生が“認知”も“知りたい”は14%
リクルート進学総研では、高校生の進路選択の現状を明らかにするため、2019年に高校を卒業した男女を対象に、進路選択の情 […]
臨時相談会を7月6日開催 大阪学院大学
大阪学院大学は、2019年7月6日(土)臨時相談会を開催する。6月16日に吹田市千里山での警察官襲撃事件が発生したため […]
大学入試改革は8割認知も7割が不安、河合塾の意識調査
2020年度からスタートする大学入試改革を前に、今後受験する中学、高校生とその保護者の8割が入試改革を認知しているもの […]
経営学部に学科新設など、東京理科大学が再編計画を決定
東京理科大学は2031年の創立150周年に向けて進めてきた学部、学科の再編計画で、2020年度から2025年度までの間 […]