研究成果の記事一覧

子宮頸がんワクチンの感染リスクを算出、「生まれ年度」による格差明らかに 大阪大学

 大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学講座の田中佑典医員と上田豊助教らの研究グループは、子宮頸がん予防ワクチンの接種 […]

現役外科医の指導で手術体験「ブラック・ジャックセミナー」開催 横浜市立大学

 横浜市立大学附属病院は、理系フェスタの一環として、外科医体験「ブラック・ジャックセミナー」を、2016年7月30日に開 […]

鉄系超伝導物質の転移温度上昇の謎を解明 東京大学など

 東京大学新領域創成科学研究科の松浦康平大学院生らは、これまで謎とされてきた、鉄系超伝導体セレン化鉄に圧力をかけると超電 […]

気温が階段状に上昇する要因究明、熱帯太平洋が鍵 東京大学など

 東京大学先端科学技術研究センターの小坂優 准教授らは、カリフォルニア大学との共同研究により、熱帯太平洋に起源を持つ気候 […]

スロー地震と巨大地震との関連性を新たに整理、発表 東京大学

 普通の地震と比べ断層破壊がゆっくりと進行する地震現象を「スロー地震」と呼ぶ。強い揺れは伴わないものの、その多くは沈み込 […]

幸せは脳のトレーニングで高められる?愛知医科大学ほか

 「幸せ」には、ほしいものが得られた時などに感じる一時的な「幸せ感情」と、自分は幸せであると安定して感じる長期的な「幸福 […]

世界初、スパコンで1万年かかる60次元暗号問題を16日で解読成功 九州大学など

 KDDI研究所と九州大学は、世界中の暗号研究者の参加が見込まれる暗号解読コンテスト(ドイツ・ダルムシュタッド工科大学主 […]

博士人材の活躍推進、産学官円卓会議が行動計画

 理工系人材の育成に関して議論を重ねてきた経済産業省と文部科学省の産学官円卓会議は、博士課程人材の活躍推進など産学官が取 […]

臨床研修医は過去最多も、大学の採用実績は低水準

 2016年度の臨床研修医採用実績が過去最多を更新したことが、厚生労働省の集計で分かった。医学部入学定員増の影響が出たと […]

世界初、老化を抑える物質「NMN」の臨床研究を開始 慶應義塾大学など

 慶応義塾大学医学部の伊藤裕教授らは、世界で初めて、老化制御因子として期待される「ニコチンアミド・モノヌクレオチド(NM […]