トピックスの記事一覧
東洋学園大学、入学前の交流を促す謎解きイベント「消えた不死鳥と幻の七不思議」開催中
東洋学園大学は、2023年2月から、4月の入学予定者を対象に、学部ごとに対面形式のオリジナル謎解きイベント「消えた不死 […]
科学技術振興機構、研究充実へ財投機関債を初めて発行へ
科学技術振興機構は初の財投機関債となる第1回科学技術振興機構債券発行を決め、発行条件を決定した。調達した資金は科学技術 […]
評議員会の権限強化と学校法人役員に刑事罰、私学法改正案
政府は評議員会の権限強化と学校法人役員への刑事罰新設を柱とする私立学校法改正案を閣議決定した。私立大学で近年、不祥事が […]
2021年度の産学共同研究、前年度比3%増に 文部科学省調査
2021年度に全国の大学、短期大学、高等専門学校、大学共同利用機関が民間企業と実施した共同研究が2万9,644件に達し […]
「共働き希望」「育休取って子育てしたい」男子大学生の割合が過去最高 マイナビ調べ
株式会社マイナビは、2024年卒業予定の大学生・大学院生を対象に「大学生のライフスタイル調査 ~Z世代の就活生の“日常 […]
群馬大学病院に思春期ルーム設置へ クラウドファンディング実施中
群馬大学は群馬県前橋市の群馬大学医学部付属病院小児科病棟へ思春期ルーム設置を目指し、クラウドファンディングサービスRE […]
徳島大学参画の次世代光創出事業、国費追加投資枠に採択
徳島大学が参画する徳島県の「次世代“光”創出・応用による産業振興・若者雇用創出計画」が内閣府の国費支援事業が終了する2 […]
東京工業大学とTaylor & Francisが電子ジャーナル転換契約を締結、オープンアクセス論文の出版促進
東京工業大学とTaylor & Francisは、オープンアクセス論文の出版を促進するため、2023年1月か […]
常磐大学経営学科、「中小企業経営論」で茨城県内の中小企業経営者が特別講義
常磐大学は公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構(以下、グローバル機構)と連携協定を締結しており、経営学科では […]
昭和女子大学と駒場東邦中学校、連携プロジェクト3年間の集大成「歩み寄るということ」開催
2023年2月20日(月)、昭和女子大学は駒場東邦中学校との連携プロジェクト「歩み寄るということ」を開催する。両校は女 […]