トピックスの記事一覧

ひきこもり傾向と相関する血中物質を発見 九州大学など

 九州大学らの研究グループは、ひきこもり傾向に関連する血中バイオマーカーを発見したことを発表した。

世帯年収に占める在学費用の割合、2年連続で減少

 高校入学から大学卒業までに必要な在学費用の世帯年収に占める割合が、2年連続で減少していることが、日本政策金融公庫の調査 […]

乳児期の「エピゲノム記憶」が成人期の肥満に関連、東京医科歯科大学などが仕組みを解明

乳児期の母乳成分により、糖脂質代謝改善作用を有するFGF21遺伝子がDNA脱メチル化を受けること、いったん確立したDNA […]

日本学生支援機構 学生支援のための調査研究事業を公募

 日本学生支援機構(JASSO)では、学生支援(奨学金、留学生支援、学生生活支援)の推進を図るための調査研究事業を募集し […]

公立大学協会 内閣府と文部科学省へ高等教育の無償化の要望書を提出

 公立大学協会は、2018年2月8日、内閣府と文部科学省に対して、高等教育の無償化に関する要望書を提出した。公立大学生に […]

月60時間以上残業する人の幸福度と健康リスクを調査 東京大学など

 東京大学大学総合教育研究センター中原淳准教授と株式会社パーソル総合研究所は、会社員6,000人を対象に、日本企業で常態 […]

南山大学、日本政策学生会議2017で優秀賞と分科会賞を受賞

 日本政策学生会議2017の政策フォーラムにおいて、南山大学(愛知県名古屋市)は総合政策学部の鶴見哲也ゼミの2チームが分 […]

法曹養成、文部科学省が5年コース案 飛び級で4年目から大学院へ

 法科大学院の志願者が減少している問題で、文部科学省は大学入学から法科大学院修了まで6年かかる学修機関を1年短縮して5年 […]

私立大学等改革総合支援事業のプラットフォーム、京都府など選定

 文部科学省は2017年度私立大学等改革総合支援事業の対象校に札幌大学、徳島文理大学など大学、短期大学、高等専門学校44 […]

草津白根山噴火の観測網強化へ、東京工業大学や北海道大学などに緊急助成金

 群馬県草津町で2018年1月、草津白根山の本白根山(標高2,171メートル)が噴火した問題で、文部科学省は手薄な観測網 […]