コラムの記事一覧
立命館キャンパスDXで、「誰もが、いつでもどこでも学び、学び合える」キャンパスに
学園創始150年、創立120年を迎えた立命館大学。建学の精神は「自由と清新」、教学理念を「平和と民主主義」とする。昨秋に […]
学生の可能性を広げ、企業倫理にも配慮できるAI人材の育成を目指す 麗澤大学が、全学部全学科でデータサイエンスプログラムを実施
麗澤大学(千葉県柏市 学長:徳永澄憲)は、全学部全学科で1年次にAIビジネス入門をはじめとするデータサイエンスプログラム […]
2021年度入試、私立大の志願者数は2年連続の減少、倍率低下が予想される
初めての大学入学共通テストの第2日程も終了し、私立大学の一般選抜も始まりました。大学入学共通テストの平均点が予想外に高 […]
大学入学共通テスト、自己採点後の出願校変更は入試科目以外の点に注意したい
大学入学共通テストがついに実施されました。従来の大学入試センター試験との出題傾向の違いや難易度について、すでに多く情報 […]
学園の創立130周年を記念して記者説明会を開催
麻布大学は2020年9月10日に学園として創立130周年を迎えた。これを記念し、同年12月17日に「麻布 […]
G検定に合格者輩出!AI時代に求められる人材を育成する埼玉工業大学の取り組み
埼玉工業大学(埼玉県深谷市、内山俊一学長)では、2019年度にAI専攻を新設して今年度も、G検定に入学し […]
社会課題を解決するAI人材を養成。「データサイエンスとAI入門」を必修化
社会課題を解決するAI人材を養成。汎用性の高いフレームワークを身につける「データサイエンスとAI入門」を学部・学科横断で […]
2021年度入試動向、新設大学は個性派公立大学に注目
毎年のように新しい大学や学部が設置されています。ここ数年は医療系学部・学科の設置が続いていますが、今年のキーワードもやは […]
文系と理系の知を融合 シルクロードから新たな地平へ【帝京大学】
左)山内和也 教授:テヘラン大学人文学部修士課程修了。平山郁夫シルクロード研究所、東京文化財研究所等を経て、2016 年 […]
ネットの大学「managara(マナガラ)」開設
学び、キャンパスライフ、キャリア支援と、大学4年間のすべてをオンラインで提供するネットの大学『managara』が、20 […]