千葉大学の記事一覧
スマトラ地震発生帯掘削航海に出港 山口大学ほか
山口大学大学院理工学研究科の藏永萌さんら4名の日本人研究者が、2016年8月6日から10月6日まで実施される、国際海洋 […]
千葉大学環境報告書、学生編集長の下2016年版発行
千葉大学は、環境ISO学生委員会に所属する学生が編集長、構成、執筆、デザインを務めた環境報告書2016年版を発行した。 […]
参議院選挙における学生の投票行動を調査 千葉大学
7月10日に行われた参議院選挙をうけて、千葉大学法政経学部の関谷昇教授は同大学の学生に緊急アンケートを実施。投票環境が […]
熊本地震関連の国際共同研究4件を追加採択
科学技術振興機構は、2016年4月に熊本県熊本地方で発生した熊本地震に関連して募集していた国際共同研究プログラムの追加 […]
参議院選挙事務のインターンシップ実習始まる 千葉大学
2016年6月30日から、千葉大学と千葉市選挙管理委員会は、学生が選挙の啓発や投票等の事務を体験する「選挙事務インター […]
キャンパス内の落ち葉で作った堆肥を地域住民に頒布 千葉大学
千葉大学環境ISO学生委員会は6月11日、12日には住民に堆肥を頒布する会を実施して地域貢献を行った。焼却処分されるは […]
世界初、抗うつ薬が効かない「社交不安症」が「認知行動療法」で改善
宮崎大学と千葉大学の研究グループは、抗うつ薬で改善しない「社交不安症」患者に対して、「認知行動療法」が有効であることを […]
千葉大学、安価な内視鏡外科手術訓練器具を開発し、世界へ展開
千葉大学では、腹腔鏡手術の技術向上に貢献すべく、安価な訓練器具を製品化し、全国に向け1700本以上を販売。現在、海外へ […]
筑波大学や千葉大学と協働で、大日本印刷が「おもてなし」教材開発
大日本印刷株式会社は、筑波大学や千葉大学などと共同で、他者と協働しつつ主体的に行動できる児童・生徒を育成する教育プログ […]
千葉大学、長柄町と連携し“生涯活躍のまち”事業に着手
千葉大学、千葉県長柄町、リゾートソリューション株式会社の三者は、リゾートソリューショングループが運営する千葉県長柄町「 […]