福岡県の大学の記事一覧
「スーパー爆弾低気圧」の急発達メカニズムを解明 立正大学など
2018年1月4日、アメリカの東方海上で発生した「スーパー爆弾低気圧」。従来の低気圧発達理論では説明できないほどの急発 […]
日本人の定型網膜色素変性の遺伝的特徴、九州大学などが解明
九州大学の秋山雅人講師、理化学研究所の鎌谷洋一郎チームリーダーらの共同研究グループは、1,204名の定型網膜色素変性患 […]
MRSAなどの薬剤耐性菌に対する、安価で効果の高い新たな抗菌素材を発見
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科の宮崎泰成教授をはじめとする共同研究グループは、リゾチーム・キトサンオリゴ糖複合 […]
企業の人事担当者から見た“就職力” 第1位は九州大学
株式会社日経HRと日本経済新聞社は上場企業と有力非上場企業の人事担当者に、採用した学生を通して見た大学のイメージなどを […]
福岡の保健医療経営大学が学生募集停止、入学者減で廃止へ
保健医療経営大学を運営する学校法人ありあけ国際学園は理事会を開き、廃止を前提として2020年以降の学生募集を停止するこ […]
福岡大学、卒論の進捗管理にバックログとチャットツール導入
福岡大学では、工学部電子情報工学科の学生の修論・卒論プロジェクトで、株式会社ヌーラボが提供するプロジェクト管理ツール「 […]
大学発ベンチャー、2018年度は前年度より185社増加
大学発ベンチャー企業の数が2018年度、2,278社に上り、前年度に比べて185社増えたことが、経済産業省の実態調査で […]
マウス自発行動量の性差について、原因の一端を解明 九州大学
九州大学生体防御医学研究所の中別府雄作主幹教授らの研究グループは、マウスの行動の性差には、活性酸素による酸化ヌクレオチ […]
⽔中を漂うナノシートの形状を捉えることに世界で初めて成功
九州工業大学大学院工学研究院の中戸晃之教授をはじめとする共同研究グループは、光ピンセットの技術を用いることで、水中に分 […]
受験生が関心持つ大学1位、関東は早稲田大学、近畿は関西大学
受験生が関心を持つ大学ランキングで関東地区は早稲田大学、中部地区は名城大学が4年連続、近畿地区は関西大学が3年連続で1 […]