静岡県の大学の記事一覧 自閉スペクトラム症を持つ小中学生の善悪判断の特徴を調査 京都大学ほか 浜松学院大学福井大学金沢大学京都大学甲南大学 2016年12月9日 米田英嗣 京都大学白眉センター特定准教授らは、浜松学院大学、福井大学、翔和学園、甲南大学、金沢大学、平谷こども発達クリ […] 海水による岩盤弱体化が地球プレートの沈み込みに関与 静岡大学ほか 東北大学静岡大学 2016年9月4日 静岡大学の平内健一講師と修士課程2年福島久美さんらは東北大学との共同研究により、海水がプレート内部へ浸透すると、水と鉱 […] 「大学発ベンチャー表彰2016」に、大阪大学発のファンペップなど8社 光産業創成大学院大学早稲田大学東京大学京都薬科大学名古屋大学大阪大学 2016年8月22日 科学技術振興機構と新エネルギー・産業技術総合開発機構は、大学や研究機関の研究成果を活用して起業したベンチャーのうち、今 […] DNAを切らずに遺伝子書き換え 新しいゲノム編集技術を開発 神戸大学ほか 静岡県立大学東京大学神戸大学 2016年8月12日 神戸大学、東京大学、静岡県立大学の研究グループが新たなゲノム編集技術「Target-AID」の開発に成功。「DNAを切 […] 静岡大学、電子カルテから診断名を推測する国際ワークショップで首位 静岡大学 2016年6月10日 静岡大学では、情報学部行動情報学科の狩野芳伸研究室のチームが、電子カルテから診断名を推測する国際コンテスト型ワークショ […] 静岡大学、小・中学校教員向け「情報モラル診断サービス」を共同開発 静岡大学 2016年5月26日 静岡大学は、情報セキュリティソリューションを提供する株式会社カスペルスキーと、小中学校の教員向け「情報モラル診断サービ […] 3.11クラスの大津波、静岡では過去4000年起きていない 静岡大学 静岡大学 2016年5月6日 静岡大学理学部地球科学科 北村晃寿教授らは、先史時代の津波堆積物の調査がされていなかった静岡県中・東部の海岸低地を調査 […] 常葉大学が回転寿司スシローと産学連携 「静岡の新たな地元食」を開発 常葉大学 2016年5月5日 常葉大学(静岡県静岡市)は、株式会社あきんどスシロー(大阪府吹田市)と連携し、「静岡の食文化に根差した現代風の地元食」 […] 次世代科学者育成プログラム 愛媛大学など採択 長崎大学愛媛大学静岡大学大阪府立大学 2016年3月29日 科学技術振興機構は2016年度の次世代科学者育成プログラムに、愛媛大学、大阪府立大学など4大学とNPO法人びわ湖トラス […] 福島の農業・観光業を消費で応援 学生らが買い付けの旅へ 常葉大学 常葉大学 2016年3月11日 2016年2月17日~19日までの3日間、常葉大学(静岡県静岡市)経営学部 大久保あかね教授とゼミ生が「おつかいし隊」 […]1…13141516