九州・沖縄地方の大学の記事一覧
マラリア撲滅へ2つの成果、長崎大学教授らが研究
長崎大学 熱帯医学グローバルヘルス研究科長を務める北潔教授らのグループは、3大感染症の1つに挙げられるマラリアに対し、 […]
軽度認知機能障害の早期診断バイオマーカーを発見、安価で高い信頼性 九州大学
九州大学大学院医学研究院の山﨑貴男学術研究員と飛松省三教授は、同大学病院物忘れ外来との共同研究により、軽度認知機能障害 […]
京都大学など、ドライバー向け眠気検知システムの実証実験を開始
京都大学、熊本大学、株式会社NTTデータMSEおよび株式会社NTTドコモは、着用することで心拍などの生体情報を取得でき […]
生体内全タンパク質の統合データベースを開発 世界初の横断的システム始動 京都大学など
京都大学大学院薬学研究科の石濱泰教授らは、プロテオーム統合データベースjPOSTを開発し、全世界に向けて公開した。本デ […]
立命館アジア太平洋大学生が国際コンペで3位入賞
カナダ・バンクーバーのブリティッシュ・コロンビア大学で開かれた国際ビジネス・ケース・コンペティション(※1)で、立命館 […]
熊本地震から1カ月、大学生ボランティア各地で奮闘
4月14日の熊本地震発生から1カ月近くが経ち、被災の傷跡が各地に残る中、地元の大学生らが避難所でボランティアとして奮闘 […]
「南海トラフ地震発生帯掘削計画」 第365次研究航海終了
海洋研究開発機構は、地球深部探査船「ちきゅう」による国際深海科学掘削計画(IODP)「南海トラフ地震発生帯掘削計画」の […]
福岡女子大学など「女子学生のための防犯推進協議会」発会
福岡女子大学など「東部地域大学連携」に所属する3つの大学に、新たに九州造形短期大学と福岡工業大学短期大学部が加わり、福 […]
熊本大学、ふくらはぎの太さなどから 心臓病の重症化リスクを診断
熊本大学大学院 生命科学研究部 尾上喜郎さん(大学院生)と泉家康宏助教らは、筋肉量の減少(サルコペニア)を診断する簡単 […]
九州大学法科大学院、被災した司法試験受験生を一時受け入れ
平成28年熊本地震を受け、九州大学法科大学院は4月18日、法科大学院で司法試験を目指す学生の受け入れを発表した。